FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【号外】吹奏楽指導者の方へ! たった2週間で生徒が変わる方法!

Posted on 2019年7月14日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加

@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!

今日は私の音楽仲間の山田喜也さんが

来月以降開催される,

吹奏楽指導者の方へ向けた

お知らせですので,

ご興味ない方はここでこのメールを

閉じていただいて大丈夫です!

また明日からは

通常のメルマガに戻りますので,

引き続きどうぞよろしくお願いします!


吹奏楽コンクールも

始まる頃ですが、

思うように生徒がついてこれていない、

そんなことはありませんか?

「あること」を変えただけで

たった2週間で

生徒の演奏が変わった方法を

お伝えするクリニック、

【吹奏楽のススメ】合奏クリニックを

私の音楽仲間である

吹奏楽指導者アカデミー主宰の

山田喜也さんが開催されます!

▼▼▼

詳細はこちらから

ご自身の経験から、

2週間で生徒が変わる方法を

教えてもらえるということなので

吹奏楽コンクールにも

まだ間に合います!

山田さんは

25年以上の吹奏楽の経験の中で

全国大会出場という大きな経験もされ、

その後、音楽大学へ進学し

指導者として活躍されてきました。

1人の吹奏楽部の保護者

としても関わっています。

様々な角度から

吹奏楽に関わってきた経験と

ご本人の挫折体験等から

導き出された指導方法をもとに

たった2週間で

生徒が変わった感動を

多くの方に体験して欲しい思いで

この合奏クリニック

を開催されます。

 音楽を通して、相手を思いやれる

優しい人で溢れる世界を創る

この言葉を使命として

吹奏楽指導者アカデミーは

誕生されました。

 吹奏楽部の顧問の先生、

外部指導で活躍されている

指導者の方で

お悩みの方は是非!!

山田さんの合奏クリニックに

参加されてください!

各回限定3名です!

▼▼▼

詳細はこちらから

クリニック参加された方には

更に

プレゼントの特典も

付いているそうですよ!

山田さんからの

メッセージです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新澤さんのメルマガ読者の皆様

はじめまして!

トランペット奏者であり、

吹奏楽の指導で悩む先生に、

たった2週間で

生徒が変わる方法を伝授する

吹奏楽指導者アカデミーを

主宰しています

山田喜也と申します。

新澤さんの大切な読者様に

この場をお借りして

メッセージをさせて頂くことを

ご承諾いただき、

心より感謝申し上げます。

ありがとうございます。

☑合奏のやり方について

相談できる人がいない・・・

☑一生懸命指導しているが

曲が仕上がらない・・・

☑練習時間が少なく

思うように練習が進まない・・・

吹奏楽の指導をしていると

多くの悩みや壁が出てきます。

上記の悩みは実際の私の悩みでした。

本やDVD等で技術的な指導は

勉強できますが、

強豪校と同じように実践するには

学校の環境によって

無理なこともあります。

私自身長い間困っていました・・・

以前の私の指導の仕方は

「できるまでやらせる」

ようなスタイルで、

その場で出来ないと怒ったり

していました。

生徒が萎縮してしまい

自主的に練習するということが

皆無だったと思います。

ですが、

「あること」を変えると

生徒が自主的に練習するようになり

たった2週間で部の雰囲気が変わり

演奏会が大成功するという

経験をしました!

「あること」とは

たった1つだけのことです!

実際にはこの中には

細かなテックニックがありますが、

その内容も

お伝えしてしまいます!

クリニック参加後は、

 

☑怒ったり怒鳴ったりしなくても

効率の良い合奏が

できるようになります!

☑指導者自身が精神的に

疲弊しなくなります!

☑生徒の自主性が育てば

「恐怖心」や「やらされる」

ような感覚が無くなり

部活動、演奏が楽しくなります!

今回クリニック参加者の方全員に、

特別PDF

「生徒の演奏が変わる3つの魔法のフレーズ」

をプレゼント致します!

実際に私が実践し

効果があったノウハウです!

普段の指導に必ず役に立つ

PDFとなっています!

生徒のことを1番に考え

人生を豊かにしていきたいと考える

指導者の方にお会いできるのを

楽しみにしております!

▼▼▼

詳細はこちらから

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

吹奏楽指導者アカデミー主宰

山田喜也

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« 秘訣は○○運転?【弾ける大辞典】
先輩・後輩などの人間関係の問題をセッション的に解決する方法!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE