
お気に入りに追加@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
何か相手をお誘いする
連絡をするのも,
同じ内容を一括送信!
面倒だから連絡もコピペ…
時間がないから内容もコピペ…
あなたの周りには,
そんな人は居ませんか??
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです!
結論から行きます!
「人は,そこに一手間
掛かっていることを理解した時に
その心や気持ちが伝わる!」
例えば,プレゼントなどは
それを実感しやすい
典型例かもしれませんね!
なぜプレゼントが
(する側も,される側も)
嬉しいのか…
プレゼントする側は,
される側の嬉しい表情を
想像してモチベーションにし,
喜んでもらおうと
プレゼントをする…
プレゼントされる側は,
する側の手間暇かけた準備と
段取りを想像して,
感謝を持って
プレゼントを受け取る…
今はメール全盛の時代ですが,
直筆の手紙なども
とても嬉しいと思うのです!
それは,やはり手紙も
1通書かれるのに
「何を書こうか考える手間」
「実際に筆を取る手間」
「封筒に手紙を折って入れて封をする手間」
「切手を調達して封筒に貼る手間」
「郵便ポストに投函する手間」
「郵便屋さんに配達してもらう手間」
…と,ざっと考えても
これだけの手間が
かかっているわけですね!!
そうやって考えてみると,
手間をかけてもらえるというのは
とても嬉しいものですね!
そして,そういう
「与える」事のできる人は,
とても尊敬されると思うのです!
更に,
「与えてもらった事」に対して
しっかり感謝できる人も,
とても尊敬されると思います!
私も,そんな人間で
ありたいと襟を正す
今日この頃です!!
