FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【特別連載 16】10年後のトロント通信・16 〜初めてのニューヨーク通信・3〜【音楽メンタルブロック】

Posted on 2018年9月6日 Posted in ミュージシャンのためのメンタルブロックを打ち砕くストラテジー
FavoriteLoadingお気に入りに追加
@@LASTNAME@@さん,こんばんは!
「オールジャンルジャムセッションで,
ステキな音楽仲間と楽しく
音楽活動でコミュニケーションする!」
ミュージックコミュニケーションプロデューサーの
Nori Shinsawaです(^^)!
先日からの特別連載ということで,
いつもとはまた打って変わって
今回私が10年ぶりに
カナダ・トロントで演奏のための
滞在を決めた経緯を,
その時のメンタルの動きと
トラブルの対処法を踏まえて,
連載形式でお送りしていきます!

【10年後のトロント通信 16】
〜初めてのニューヨーク通信・3〜
 
無事アメリカの入国審査もパスし,
ニューヨーク行きの飛行機に
乗ることができました(^^)!
順調にいけば朝8時半には
ニューヨークのラガーディア空港に
到着できる見込みです!
遂に憧れのニューヨーク!
ここで飛行機に乗りながら
「今ニューヨーク行きの機内で
このメルマガを書いています」
…って,いっぺん書いたろ〜(笑)
とか,しょうもない事を
考えていましたが,
だいたい1時間半でニューヨークに
到着する事を考えると,
ゆっくり執筆してる場合ちゃうな…と,
思い直してじっくり空の旅を
堪能していました!


私の目の前にあるディスプレイに
全行程の地図と,飛行中の現在地が
表示されるのですが,
もうすぐNYや〜!!
と,テンションが上がってきた
その時でした!
いきなり飛行機が
トロントに引き返しました!!
…
…
…え(滝汗)!!??
なんで??
地図を見ると,
そこの辺りは山のようで,
何やら乱気流とかを避けているのかと
最初は思っていたのですが,
そう思っているうちに,
飛行機はその辺りを
グルグル回り始めました!!

ウソやん…
そういえば,NYの当日の天気は
朝方が雨だったようで,
それで天気が回復するまで
飛行機も待機しているのかも…
この日はNYの新井田さんに
ラガーディア空港まで
迎えに来ていただいていたのですが,
ご存知の通り機内は
通信機器が使えないので
連絡のしようがありません(^^;;
結局今は到着まで待つしかないので,
そのままゆっくり待っていました(笑)

結局1時間遅れでようやく
飛行機がNYに向かいました!
この時ラガーディア空港に着陸して
窓から見えた
「Welcome to New York」
の文字は一生忘れません(笑)
 
そしていよいよ飛行機を降り,
今回はカバン1つだけで
特にピックアップの荷物も
持っていなかったので
そのまま入口へと向かいます!
新井田さんとの待ち合わせ場所を
探している内に,
マシンガンを持ったアメリカ兵に
結構ビビりながら(笑)
迷いつつも何とか新井田さんと
合流できました!

ラガーディア空港は
雨などの悪天候で
飛行機がよく遅れることでも
割と有名だというのを,
後日,新井田さんに
教えてもらいました(^^;;
ともあれ無事にNY入り出来ました!
雨も上がり天気も回復傾向で
良かったです(笑)
一先ずNYの市バスで
クイーンズ区のジャクソンハイツに
向かいます…なんでも,
そこにインド人街があるそうで,
とても美味しいカレーのお店も
あるようですが,
まだ朝で営業時間外なので
まずは念願のSadowskyの
ベース工房に向かう事にしました!
ある程度地図で
下調べはしていたのですが,
何と工房の最寄駅は
ジャクソンハイツ駅から
地下鉄のFトレインで
(NY市の地下鉄の路線は
アルファベットか数字の1文字で
25もの路線が区別されてます!)
たったの1駅!何という偶然!!
いよいよSadowskyの工房で
ベースの名工・Roger氏と
対面できるのか!?

この記事に関連する記事

  • 【号外・重要】当メルマガ廃刊のお知らせ【音楽メンタルブロック】
  • 自信は0から作り上げるもの!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1484】
  • 演奏の上達とコンフォートゾーンの関係【メンタルブロックストラテジー・Vol.1483】
  • コンフォートゾーンを広げよう!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1482】
  • それ,誰のために言ってるの? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1481】
  • 音も会話もコミュニケーションを! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 「俺は耳が肥えてる」発言の説得力の無さ! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1479】
  • 初心者さんの良いセッション選びのポイント! 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1478】
  • 場数と土地勘は似ている!? 【メンタルブロックストラテジー・Vol.1477】
  • 初心に帰れる事の幸せを感じる!【メンタルブロックストラテジー・Vol.1476】
« ストレスとハーモニーと幸せの関係!?
成功の絶対法則!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE