FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

セッションデビューに無駄な知識やテクニックは必要なし!

Posted on 2018年5月14日 Posted in オンラインセッション
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
おはようございます!
 
セッションインストラクター
の斉藤彰広です。
 
日本全国の音楽仲間と
全国規模で展開中の
オンラインセッション
【セッション仲間一万人プロジェクト】
 
“音でのコミュニケーション”を
よりたくさんの方に
楽しんでいただきたい!
とオンラインで
アドリブ初心者でも楽しく遊べる
セッションを開催中の
セッションホスト高窪珠利さんから、
本日もテクニック的に不安を
お持ちのアドリブ初心者の方へ
メッセージが届いております!
 
最初の一歩は誰でも不安がつきもの。
ですが一足勇気を出して踏み入れたら
楽しい世界が広がる!
 
セッションへ興味をお持ちの
あなたの背中をそっと押す
高窪さんからのメッセージは
こちらをお読みください。
↓
___________
 
おはようございます!
オンラインセッションホスト
の高窪珠利です!
 
 
本日もこちらの場を
お借りして、
 
“セッションしたいけど
したことがない方”
 
または、
 
“セッションに勇気を出して
行ってみたけど、
当たって砕けてしまった方!”
 
へ向けて、
セッションの楽しみを
ぜひ味わっていただく
機会を提供できたらなと
メッセージを書かせて
いただいております。
 
 
「アドリブが全くできない!
 即興アドリブどうなってるの!?」
 
「セッションに行ってみたけど、
 全然ついていけなくて、凹んでしまった。
 どこまで知識があれば参加できるの!?」
 
「人と一緒に演奏を楽しみたいはずなのに
 練習すればするほど1人になるし、
 練習のゴールが見えない」
 
そんな不安をお持ちではないですか?
 
オンラインで開催中の
初心者遊ぼうセッションでは
これらのお悩みを全て解消できます!
 
 
「ジャムセッション=音でのコミュニケーション」
 
赤ちゃんが文法や構文を
知らなくても少しずつ流暢に
話せるようになるように、
ジャムセッションをするのに
無駄な知識、テクニックは
一切必要ありません!
 
 
即興のアドリブって、
その場その場で新しいものを
作り出しているイメージを
持っている方も多いと思うのですが、
 
相手の音に反応することで
会話が成立するので、
相手と会話(セッション)をするほど、
自分の中での引き出しが増えてきます。
 
 
【ドとレの2音から
 正しく学んでいけば、
 譜面、音楽理論、テクニック
 はセッションデビューに
 全く必要ありません!】
 
初心者遊ぼうセッションで必要なのは
ドとレの2音が弾けるだけで
参加でき、楽しみながら毎日オンラインで
セッションをすることで
自然と上達してしまいます。
 
 
またオンライン遊ぼうセッションでは
【ジャムセッション=コミュニケーション】
を十分に理解した
初めて参加する初心者の気持ちを
しっかりと理解した本物の
セッションホストが全力でサポート!
 
私もそんなホストの方々に支えられて、
無事セッションデビュー、
そして、かつての私のように
「セッションしたいけど怖い!」
そんな思いを抱えている方の
お役に立ちたい!
と念願のセッションホストとして
今ではこうして皆さんに
メッセージを届けることが
できて嬉しいかぎりです。
 
超超超初心者のあなたでも
安全にセッションデビュー!をし、
セッションの楽しさを体験していただく
ことが私の最大の目的!
 
セッションしたいという気持ちが
あればあとはしっかり全力で
サポートいたします!
 
 
最初の一歩をぜひ
オンラインセッションで
一緒に踏み出してみませんか?
 
明日は実際に私のセッションに
参加された方々のご感想を
お届けしたいと思います!
 
スペシャルプレゼントまで、
もう少々お楽しみに(^^)
 
オンラインセッションホスト
高窪珠利
 
 
 ___________
 
 
以上、高窪さんからのメッセージでした。
 
 
英語を習得するときでも、
単語を覚えているだけでは
会話はできないように、
使っていくことが大切!
 
 
高窪さんもお店のセッションへいき
挫折した経験もお持ちなので、
初心者の方のお気持ちも
身にしみて感じているホストでもあります。
 
 
そんな彼女のオンライン
セッションはどんな感じなのか!?
 
 
実際にご参加の方の声を
明日は届けてくれるそうですので
ぜひ明日の記事も
お楽しみにしていてくださいね!
 
 
それでは今日もガツンと
グルーヴしていきましょう!
 
 

この記事に関連する記事

  • 初見と作曲の不思議な関係!?
  • 【4名様限定!】未熟者の自分が上級者とセッションするのはこわいですよね!?
  • 【本日24時まで】「実話」60代からセッションデビューと共に楽器デビュー!?
  • 【運命】ずっと探していた!この雰囲気なら入れそうだなと思って参加しました!
  • 【失敗しに来てください!】オンラインセッション無料体験会募集開始!
  • 機械音痴でもネットセッションに参加できる最小の準備とは!?
  • そこそこ楽器が弾ける人より本当の初心者を応援したい!
  • 音楽の基礎力が向上してしまうセッションなんてあるの!?
  • 音楽基礎力を総合的にアップしたくないですか?!
  • 【本日最終日!】(実話)セッションしたくてギターを買いました!
« スマホがあれば!いつでもどこでも誰とでもセッションできる!
【お客様の声】オンラインセッションって実際どうなの!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE