FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

必要なのは「ジャズ」じゃなくて「ジャズっぽさ」

Posted on 2016年11月9日 Posted in FTJS!online限定ブログ, 芝郁男
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

まずはジャズっぽさを
追い求めましょう!

 

 

こんにちは!

 

感覚派すぎて成長が止まった人へ
直感で音を楽しむための音楽理論講座

 

セッションインストラクターの
芝郁男です。

 

 

 

今回のテーマは
『必要なのは「ジャズ」
じゃなくて「ジャズっぽさ」』
について。

 

 

 

前回の記事では
言語化することがいかに大切か
についてお話ししたので、

 

早速、言語化して
お話ししていきます。笑

 

 

今回のタイトル通り
ジャズを攻略するには

 

よくわからない
「ジャズ」ではなく

 

そこはかとなく感じる
「ジャズっぽさ」

 

をまずは追い求めてほしい
というのが私の想い。

 

 

 

そのジャズっぽさで
もっとも大切なのが

 

【リズムの捉え方】

 

 

 

一般的な音楽は
表拍と裏拍が1拍の中に
入っていますが

 

ジャズは
表拍と裏拍が1拍の中に
入っているとは考えません。

 

 

ジャズは
【拍ごとにオモテとウラを
 感じる音楽なんです。】

 

 

 

つまり、

 

1拍目と3拍目にオモテ
2拍目と4拍目にウラ

 

 

ドラムの音で
「チ〜ンチッキチ〜ン」って
叩いているのを聞いたこと
ありませんか?

 

 

あれはまさに
1拍目と3拍目に音を
引っ掛けることで

 

2、4拍目のウラの溜めと
1、3拍目に向かう
推進力を表現している
ものなんです。

 

 

それを踏まえて
前回のセッション動画を
確認してみましょう↓

 

 

これがわかっているのと
そうでいないのとでは
ジャズ演奏のクオリティが
格段に変わってきますので
ぜひ覚えておいてくださいね

 

 

なお、
この感覚を掴むためには
拍をカウントする際に

 

2拍目と4拍目に手拍子を
打ってみると感覚を早く
掴めるようになります!

 

 

ぜひ試してみてください♪

 

 

 

次回のメルマガで
さらにジャズっぽさについて
書いていきたいと思います。

 

 

お楽しみに!

 

 

 

なお、このような楽器や
バンドのお役立ち情報を
無料のメルマガ【直感で使える
音楽理論レッスン365】
で配信しています。
 
まだご登録がお済みでない方は
読み逃しのないよう、
このリンクよりお早めに登録を
済ませておいてください。
http://ikuoshiba.sakura.ne.jp/wordpress/page-28/

この記事に関連する記事

  • 恋ダンスで音楽ライフを一転させられる!?
  • ○○○を制するものはアドリブを制する!
  • 弾かない勇気って大事!
  • ソロはソリストだけのものじゃない!?
  • なんで「ロック」は
    「ロック」に聞こえるのか!?
  • もう試しましたか!?アドリブセッションの基本中の基本ワークはこれ!
  • 「バンド練習前の音出し」で差をつける!
    もれなく音楽の幅が広がる方法
  • 知って得する!ジャズの心地良さの本質
  • ジャズのシンプルな鉄則!
    ◯◯◯のフレージングが”っぽさ”を生む
  • ◯◯化能力があなたを救う!ジャズ攻略の意外なヒント
« ◯◯化能力があなたを救う!ジャズ攻略の意外なヒント
ジャズのシンプルな鉄則!
◯◯◯のフレージングが”っぽさ”を生む
»

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE