
お気に入りに追加先日の個人レッスンのフォローさせて頂きます。
まずはメジャースケールの色彩を聞き分けて、
コール&レスポンスする練習ですが、
こちらを8までご覧ください。
「メジャースケールの歌わせ方」
そして、こちらで合わせて練習してみて下さい。
「カラオケメジャースケール」
メジャースケールの各音のキャラクター
色彩、ハーモニーの重力に注目して、
カラオケ練習してみて下さい。
まずは簡単オルタードをマスターして下さい。
(このリンクから3つ動画チェックしてみてください。)
コードの解決先を常に予測する耳を鍛えることが重要です。
ここまでできたら、
さらにジャズの2-5フレーズまで
マスターできると完璧です!
(このリンク先から5つ動画をチェックしてみてください。)
こちらはさらに先の話になりますが、
動画をチェックしてみて疑問が生まれましたら、
また個人レッスンでサポート致します!
是非参考にしてみて下さい。
講座履歴&アドバイス
===========================
2013.11.24
曲講座「feel like makin’ love」
右足に重心を乗せると右手が力んで動きが制限されてしまいますので
まずは重心の置き方を意識してみて下さい。
バッキングのバリエーションについて
まずはこちらの動画でドロップの崩し方等参考にしてみて下さい。
===========================
2013.10.27
バッキングアンサンブル講座
リアルタイムでの判断が特に難しいかったと思います。
バッキングアンサンブルのストーリー展開
の動画を繰り返し見ていただいて、
リアルタイムでの反応のスピードを参考にしてみてください。
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=5217
===========================
2013.1020
リディアンモード講座
他の方と同じアドバイスになりますが
耳を慣すのにはこれです(笑)
下記動画ぜひチェックしてみてください。
モードの歌わせ方
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=2913
2013.10.13
ジャムセッション講座
自由度が高い分、難しく感じられますよね。
より反応ができるように下記動画の解説チェックしてみて下さい!
<https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=5129>
