【コードワーク】「アナライズ」aiko 『 カブトムシ』 Posted on 2013年8月5日 Posted in コードワーク ギター, コードワーク ピアノ 2 Comments お気に入りに追加 前のコンテンツ この記事に関連する記事【コードワーク】4度進行しないセカンダリードミナント【コードワーク】コード楽器アンサンブルについて【コードワーク】リズム分担 白玉とアルペジオ【コードワーク】リズム分担 リズムずらし【コードワーク】リズム分担 ドロップあわせ【コードワーク】リズム分担 リフアンサンブル【コードワーク】テンション分担【コードワーク】音量分担【コードワーク】音域分担【コードワーク】「アナライズ」the beatles『 in my life』
コードアナライズもさることながら、今まで動画で勉強した テンションの具体的な使い方がやっとわかったきがします。 バッキングにおしゃれな装飾音を足すということなのでしょうか。 コードに関しても、サブドミナントマイナーの動画を改めて見直したら とてもわかりやすい説明だったのだと気がつきました。 コードについて勉強できると思ってこの講座に申し込んだのですが、 この動画のような静かなセッションは憧れでした。 リクエストがjpop だったので場違いかなとも思いましたしたが リクエストしてよかったです。 ありがとうございました。 返信
コードアナライズもさることながら、今まで動画で勉強した
テンションの具体的な使い方がやっとわかったきがします。
バッキングにおしゃれな装飾音を足すということなのでしょうか。
コードに関しても、サブドミナントマイナーの動画を改めて見直したら
とてもわかりやすい説明だったのだと気がつきました。
コードについて勉強できると思ってこの講座に申し込んだのですが、
この動画のような静かなセッションは憧れでした。
リクエストがjpop だったので場違いかなとも思いましたしたが
リクエストしてよかったです。
ありがとうございました。
どんなご質問でもOKです!
やはり具体的な曲で把握し直すことが、
コードワークマスターへの近道ですね。
これからもガンガンリクエストお待ちしています!