
お気に入りに追加先日ブルースを演奏していたら1回しだけ10小節になる所があったので
演奏後に聞いたらそういう構成とのこと。
そんなへんぴな構成は聞いた事なかったので後で原曲を確認してみます!
と言って、実際確認してみたところ…。
そうでした。
そう!私はある状態になっていたのです!
それは
『慢心』
です
「私は今までやってきたから正しい」「そんなブルースは聴いたことがない」
と、ろくに音源も聴かずに12小節だろ?と思いこんで指摘するかのように言ってしまったのです…。
失敗をする要因の殆どが慢心といわれます!
身をもって体験させていただきました!
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
ご意見、ご質問、ご感想などありましたら気軽にコメントしてください((o(^∇^)o))
