FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【残り5時間】勇気を出す方法!

Posted on 2019年2月8日 Posted in セッションコラム
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

<お知らせ>

【あと5時間で

 初期モニター半額

 での募集終了!】

 

【音楽で居場所をつくる

 セッションコミュニティ】

~100%成功保証の

 アドリブデビューから

 垣根を超えた

 オールジャンルマスターへ~

https://www.directform.info/rdr.do?id=8823

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

こんにちは!

セッションインストラクター

の斉藤彰広です。

 

 

なぜ、多くの人が

 

 

やりたいこと

達成したいこと

興味のあること

 

 

があるにもかかわらず、

それに向かって、

素直に

動き出せない

のでしょうか。

 

 

それは、

率直に言ってしまうと

 

【勇気がない】

 

からです。

 

 

イギリスの元首相

ウインストン・チャーチル

は こう言っています!

 

 

「金」を失っても

 気にするな

 

「名誉」を失っても

 まだ大丈夫

 

「勇気」を失ったら

 すべて終わりだ!

 

そして、

 

「勇気」がなければ

他のすべての資質は

意味をなさない

 

 

とまで言っています!

 

 

この話をすると

必ずこういう

質問がきますね。

 

 

「勇気がない私は

 ダメな人間なの!?」

 

「勇気ってどうやって

 出せばいいの!?」

 

 

その方法も

チャーチルは

ヒントをくれています。

 

 

悲観主義者は、

すべての好機の中に

困難を見つける

 

 

楽観主義者は、

すべての困難の中に

好機を見つける

 

つまり、

 

勇気を出すには、

 

「楽観的」な人でいる

 

ことです!!

 

 

「そうはいっても

 楽観的になんて

 なれないよ!」

 

 

そんなあなたの心の

声も聞こえてきます。(笑)

 

 

そこであなたに逆質問!

 

 

「グリット(grit)」

という言葉を知っていますか?

 

言葉自体に

意味があるわけではなく。

 

単なる英語の擬音語で、

困難を前にして

歯ぎしりしている音の事

だそうです。

 

 

そこから派生して、

「不屈の精神」

「気骨」などと

日本語では訳されます。

 

 

実は能力や才能より、

この「グリット」が

人生の成功には大事!

 

という心理学の

症例がたくさん

出てきています!

 

 

「グリット」を

もっと分かりやすく言うと、

 

 

【能力を長期的に

 一か所に投入する力!】

 

 

よく言われる、

物事の習得には

1万時間かかる!という

【1万時間の法則】。

 

 

これの真偽は置いておいて、

何かを成し遂げている人は、

間違いなく

【短期ではなく、長期的思考】

で物事に取り組んでいます。

 

 

 

ジャムセッション講座でも、

「すぐに上手くなりたいんです!」

という人はほとんど成果が出ず、

「一生楽しみながら

 上手くなりたいんです。」

という人の方が、

急速にアドリブが

上手くなります!

 

 

面白い矛盾ですが、

長期的な視野を持つ人の方が、

成功しやすい良い例だと思います。

 

実際、子供の教育でも

「頭が良いね!」

という風に能力を褒めると、

グリットが身につかず

困難にぶち当たった時に

すぐ諦める精神が

根付くそうです。

 

 

逆に「よく頑張った!」と、

その取り組み方を褒めると

グリットが身について

粘り強く物事に当たるように

なるそうです。

 

 

持って生まれた

才能や能力ではなく、

 

【グリットを持っているかどうか!】

 

が人生をグルーヴ

させられるかどうかの分かれ道!

 

 

そして、

今の僕が考えうる範囲で

 

【誰にも攻撃されることなく

 楽観的に音楽に集中できる

 コミュニティ】

 

【好きな音楽に打ち込むことで

 自然とグリッドが身について

 しまう音楽習慣メソッド】

 

を余すところなく

提供するサービスの

初期モニター半額価格での

募集が本日お昼の

12時に終了します!

 

 

ピンときた人は

このチャンスをお見逃しなく。

 

 

【本日12時で

 初期モニター半額

 での募集終了!】

 

【音楽で居場所をつくる

 セッションコミュニティ】

~100%成功保証の

 アドリブデビューから

 垣根を超えた

 オールジャンルマスターへ~

https://www.directform.info/rdr.do?id=8823

 

 

最後に

チャーチルの言葉を

もう一つ書いておきます。

 

 

 

成功は決定的ではなく

失敗は致命的ではない

大切なのは、

継続する勇気だ

 

 

 

何かを克服したければ、

 

「継続する勇気」

 

が必要です。

 

 

本日もガツンと人生単位で

グルーヴさせていきましょう!

 

斉藤彰広

この記事に関連する記事

  • 【GW特典】◯◯さんの担当楽器に合わせた究極の演奏フォーム伝授!?
  • 【先着100名】創立10周年を記念して無料レッスンをプレゼント!【これジャム】
  • 【残り17時間】4本の特別なレッスン動画とコメント特典完全終了のお知らせ!
  • 【3年越しの夢】忙しい看護師さんでも音楽を楽しみ続け、成長し続けられる理由とは!?
  • 【地方在住の方へ】家に居ながらにして日本全国の仲間と音楽を楽しむ方法!
  • 【感想】普段忙しくて、家から出られない人にオススメ!?
  • 【実話】アドリブで音楽基礎力と表現力を手に入れた実例紹介
  • 【感動の秘訣】基礎練習を観客に伝わる表現力に変える方法!?
  • 音感・リズム感・コード感を一気にみがく究極の基礎練習とは!?
  • 【癒し】スーパー銭湯のような音楽男。
« どうせなら?【弾ける大辞典】
行列店はなぜ行列ができるのか?【メンタルブロックストラテジー・Vol.220】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE