
お気に入りに追加
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
今日はちょっと趣向を変えて、
社会人プレイヤーに向けて書きます。
もちろん、社会人じゃなくても、
思うように音楽を楽しめていない人には
参考になるかと思います。
まず
「社会人になると
なかなか音楽は
できないよねぇ。」
と言ってくる人がいます。
もっとひどい人になると、
「いい歳してまだ音楽やってるの!?」
なんて言ってきたりします。
この人たちはほぼ100%
【社会人になって
音楽をやめてしまった人たち】
です。
でも、僕の周りには
社会人になっても
大いに音楽を楽しみ、
音楽仲間の輪を広げ、
そして、人生をグルーヴ
させ続けている
カッコいい大人が沢山います!
見た目は普通なのに、(笑)
楽器をプレイすると
とってもかっこいいサウンド
そして、かっこいい生き様を
表現し始める人がたくさんいます!
ここで質問です。
【社会人になって
夢をあきらめたダサい大人】
と
【社会人になってますます
夢を実現させるカッコいい大人】
どちらが好きですか?
どちらになりたいですか?
こうやって聞かれたら
答えは明白ですよね。
そりゃ、みんなできるなら、
かっこいい大人になりたいです。
だからこそ、
カッコいい大人を
たくさん生み出すために
僕自身はジャムセッション
にこだわって ずっと
活動してきました。
でも、どうやらこれだけでは
カッコいい大人は
生まれないようです。
なぜなら、
「ドリームキラーが
想像以上に沢山いるから!」
自分が勝手に夢を諦めただけなのに、
今現在、夢を追おうとする人の
足を引っ張って邪魔をする!
こういうことを
無意識にやってしまう
「悪気のないダサい大人」が
僕の思った以上に
沢山いるようです。
(一番タチが悪い!)
だから、なかなか
【社会人になって
ますます
人生をグルーヴさせる
カッコいい大人!】
が生まれにくいようです。
でも、どうやら期は
熟したようです。
社会人が、学生のころのように、
いやいや、そんな過去の時代を
簡単に飛び越えて、
さらに音楽を自由に楽しみ続け、
そして、自由な人生を
選択できる方法を、
ついに考え付きました!
もしこの文章に
強力に心が響いた人は、
ぜひ今後の僕の発信を
見逃さないでください。
少しづつ、
どんな方法なのか?
お伝えしていきます。
そのヒントは
こちらの2つの動画の中でも
すでにお知らせしていますよ!
感想はLINEで送ってくださいね。
※PCからご登録の方は「@fvu2256t」
でID検索をお願いします。
本日もガツンと
グルーヴしていきましょう!
斉藤彰広
