Category Archives: 弾きたい気持ちが止まらない! 忙しい今からでも 楽器が弾けるようになる方法大辞典~日常生活までも充実しちゃう 365の方法~
酔っているのは○○だから?【弾ける大辞典】
ノンアルコールなのにウォッカと言われて飲んだらベロベロになってしまうかも!って知っていますか?
これは『フラシーボ効果』というものです!
このフラシーボ効果を上手く使うと理想の姿になれる可能性がぐんと上がります!!!
どうするか?
それは
絶対に成功する!絶対になる!絶対出来る!
と
『思い込む』
です!
それだけでポジティブ思考で行動が変わり活気付いてきます(≧◇≦)
逆に自分は何をやってもダメだと思ってしまうと出来ていることも上手くいかなくなりネガティブ思考が止まらなくなります!
これの良いことは思い込むだけなので今すぐ始めれてリスクがないことです♪
参考になれば幸いです!
私を見つけて♪【弾ける大辞典】
私はいくら練習しても、勉強しても思っている成果が得られずに自分なんてどうせダメなんだと落ち込んできたことが多々あります!
しかしふとした時に気づいたことがありました!
それは
『出来ていないことだけを見ていた』
です!
出来ていることもあるのに出来ていないことにしか目がいかず全然ダメだ!自分なんて…と思っていたのです!
しかし、大小ありますが出来ていることもあるのです!
そこをしっかりと認めてあげることで気持ちが楽になりモチベーションも保てました♪
参考になれば幸いです!
その後が大事?【弾ける大辞典】
上手な人は○○しない?【弾ける大辞典】
そんな時は○○?【弾ける大辞典】
どうせなら?【弾ける大辞典】
時間は黙っていても勝手に流れていきます!
気づきば1日が、1年が経ち…ってことになっていませんか?
そんなアナタ!!
あることをするだけで日常が変わります♪
それは
『楽しみをもつ』
です!
日々流れ作業の様に過ごすのではなく今日は何をしようかな?どこ行こうかな♪と1つでも!小さなことでもいいので決めてから一日を迎えてみてください!
それだけで気持ちが晴れてイキイキしてきますよ!
同じ時間を過ごすなら楽しく(*´ω`*)
参考になれば幸いです!
○○を置く?【弾ける大辞典】
あ~、あれね【弾ける大辞典】
人と会話をしている時に出くわす光景。
知らないけど知っている風に振る舞う
『知ったかぶる』
これはその情報を知らないことで自分の価値が下がってしまう
『防衛機制』
が働いているためにやってしまうそうです!
勉強会などでこれをやってしまうと
その話題の間中「周囲に知らないことがバレない様に」という気持ちに意識がいき集中できません
そのせいで有益な情報を聞き逃していまいます()
程度にもよるかもですが「分かりません」と正直に言えば教えてくれると思いますし
教えてくれないor教えることが出来ない
というのは教える側として問題アリとも思います!
「聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
とういうやつですね♪
1人で学習する際にも当てはまることですがそれはまた次回に(*´ω`*)
参考になれば幸いです!
欲張りさんちょっと待った!【弾ける大辞典】
大人になると楽器を触れる時間って少なくなりますよね?
けど上達したい貴方!!!
秘密の練習法をお教えします♪
それは
『今一番習得したいことだけやる』
です!
人間欲張りなのであれもこれもとやりたくなりますが全部やっていては到底時間が足りません()
ですので『コレ』というものを1つ選んでそれに集中するといいですよ!!
そうすれば成長も感じやすいのでモチベーションも維持できますよ(*^^*)
参考になれば幸いです!
