
お気に入りに追加会話をしていると後で
「しまった!変なこと(余計なこと)を言ってしまった」
それにより相手を傷つけてしまったり…なんてことありませんか?
自分はしょっちゅうです(T_T)
ですのであることを気に掛けるようにしています!
それは
『一呼吸置く』
です!
反射的に発言するのではなく一呼吸置くことで相手の真の言いたいこと(考え)が理解できるので
的確なことが言えます。
特にケンカや口論になっている時なんかはその一言でより問題が深刻になってしまい
結局何に対して口論してたのか分からなくなってしまい問題解決が遠のいてしまいます。
これはセッションでも一緒で、ただダラダラと適当に弾くよりも一呼吸置くことで周りが見え的確でスマートな演奏ができてカッコイイですよ♪
セッションでも日常生活でも人との関わり合い=コミュニケーションが大事なので気に掛けることで
より楽しい日々が送れるかと思います(#^^#)
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
ご意見、ご質問、ご感想などありましたら気軽にコメントしてください((o(^∇^)o))
