FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【講座レポート】ジャムセッション講座<2014/04/26(土)>

Posted on 2014年5月2日 Posted in 講座レポート
FavoriteLoadingお気に入りに追加

☆参加メンバー☆

福田  誠 様 どらむすこ  
大野  弘嗣 様 Ba 
山口 純 様 Gt
松田  啓介 様 flt 
森 大地 様 Ba 
宮森 美於 様 Pf 
鈴木 めぐみ 様 Pf 
須田  辰也 様 Dr 

DSC_0831

体験の方を含め本日は八名の方にご参加いただきましたー!

DSC_0832

DSC_0834

 DSC_0833

【個別アドバイス】

======================
福田  誠 様 どらむ
二小節フィル問題なさそうですねー!
楽しそうで何よりです、ギターもくじけずに
頑張りましょうね(笑)

次回は

  • 「大きさ」4小節ロングフィルイン

======================
大野  弘嗣 様 Ba

ギターの音の聞き取り難しながらも、
聞き分けて対応できていました。
お話していたとおり、サブ楽器でギターを
始めるのも手だと思いますので機会があれば
ぜひ挑戦してみて下さい。
後のベースソロにも役立つと思います。

次回は
「ハーモニー」コードの明暗

======================
山口 純 様 Gt 
体験にてご参加ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
コールアンドレスポンスの際もよく相手の
音を聴いてらして、切り返しもとても素晴らしかったです。
次回ご参加の際には
ブルーノートに挑戦していきましょう!

  • 『Blues』ブルーノートの歌わせ方♭3♭7

======================
松田  啓介 様 flt 
ブルーノート制覇おめでごうございます。
まとめてのアドバイスは27日分に
掲載致しておりますのでこちらは割愛させていただきます。
ご参加ありがとうございます。

======================
森 大地 様 Ba 
お久しぶりのご参加ありがとうございました。
そしてお誕生日おめでとうございました☆
期間があいてしまったのでカンを戻すのに
時間がかかるかもしれませんが
復習していきながら慣れていきましょう。
コード置換も問題なくOKでした!

次回は

『Funk』基本ドロップ①~③とドロップ崩し

======================
宮森 美於 様 Pf 
つんのめりオルタードどうでしたでしょうか?
左手で音圧を稼げるので、右手をシンプルにして
呼吸の間をあけてあげるといいと思います。
動画の成果がでてきて、デモ演奏も
かなりいい感じでグイグイ来てました!
この調子で頑張っていきましょうね。

次回もオルタード総復習しながら
右手左手の練習していきましょう!

======================
鈴木 めぐみ 様 Pf 
遠くからお越しいただきありがとうございました。
お会いできてとても嬉しかったです。
緊張なさってる様がとても印象でしたが(笑)
バッチリ展開まで出来てたので個人的に
とっても感動しました♪

またご参加される時には
こんな音があるので見てみて下さいね。

  • 『Blues』ブルーノートの歌わせ方♭3♭7

======================
須田  辰也 様 Dr
ファンクのリズムいかがでしたでしょうか?
須田さんのスタイルと相性はいいと思いますので
かっこ良くグルーブさせていって下さい!

次回はドロップを使い分けながらフィルインです!

  • 『Funk』基本ドロップ①1打パターン
  • 『Funk』基本ドロップ②16分ウラパターン
  • 『Funk』基本ドロップ③2打パターン

======================
記:大島直樹

この記事に関連する記事

  • 【講座レポート】2015/3/8(日)
  • 【講座レポート】2015/3/7(土)
  • 【講座レポート】2015/2/28(土)
  • 【講座レポート】2015/2/22(日)
  • 【講座レポート】2015/2/21(土)
  • 【講座レポート】2015/2/19(木)
  • 【講座レポート】2015/2/15(日)
  • 【講座レポート】2015/2/14(土)
  • 【講座レポート】2015/2/8(日)
  • 【講座レポート】2015/2/7(土)
« メトロノームの音楽的使い方!?
【講座レポート】ジャムセッション講座<2014/04/27(日)> »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE