
お気に入りに追加最近高齢者ドライバーの事故が問題になっていますね!
原因の1つにブレーキと思ってアクセルを踏んでしまうケースがあります!
こうなった時に良い対処法があります!
それは
『手放す』
です
アクセルを間違って踏む→車が急発進する→焦ってパニックになる
→ブレーキと思っているアクセルを強く踏む→もっと進む。
こういった現象になってしまうそうです!
ですので動き出したからブレーキを踏まなきゃ!と考えるのではなく
踏んでるペダルを緩める。という考えでいれば車は減速し焦りも和らぎ適切な行動がとれます!
これは演奏でもそうで、ミスをした時に「ヤバイ!どうにかしないと!」と思って行動してしまうと
ミスがミスを生み、手の付けられない状態になってしまいます!
ですので一旦演奏を止め次の節からまた演奏する。という考えでいればミスを連発することが減りますよ♪
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
ご意見、ご質問、ご感想などありましたら気軽にコメントしてください((o(^∇^)o))
