
お気に入りに追加試験勉強を一生懸命したのに本番ではなぜだか上手くいかない…。
そんな経験ありませんか?
これは緊張している。という理由もあるのですが意外と見落としがちな理由があります!
それは
『環境が違う』
です
勉強をするときは物音1つしないでやると集中しやすい人が多いかと思います!
しかし、試験本番では回答を書く鉛筆の音や紙をめくる音など1人で勉強している時にはなかった雑音があります!
それらが気になりだすと問題に集中できず本領が発揮できません!
これはライブなんかでもそうで練習では最高の状態でチューニングや周りの音を聴くことが出来ますが
本番ではお客さんの声や物音。他楽器の音がします!
そういった環境に練習の時から慣れていると動揺することなくできますよ♪
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
ご意見、ご質問、ご感想などありましたら気軽にコメントしてください((o(^∇^)o))
