
お気に入りに追加中学の時に夏休みを利用してアメリカへ語学留学をした友人がいました!
休み明け、英語が上達した友人はあることを境に英語を敬遠するようになりました!
なぜなら?
それは
『冷やかすから』
です
授業で先生にあてられた際にカタカナ英語ではなく留学時に使っていた発音で発表しました!
すると周りがそれを笑い、面白おかしくし真似ました!
それによりその後はカタカナ英語になりました!
もちろん何か話して!などのリクエストには答えません。
しかしどうでしょう?
これが小さい子だとそんなことはせず凄いね!と褒めたたえるかと思います!
また、間違えたとしてもそれを受け入れませんか?
楽器演奏やセッションでもそうで、相手が素敵な演奏をすれば褒めたたえ、おぼつかない演奏をしてもそれを受け入れる度量があればその人はみるみる成長しますしお互いが楽しめるかと思います!
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
ご意見、ご質問、ご感想などありましたら気軽にコメントしてください((o(^∇^)o))
