【ジャズグルーヴ】「大きさ」ポリリズム Posted on 2013年8月5日 Posted in ジャズグルーヴ 4 Comments お気に入りに追加 前のコンテンツ 次のコンテンツ この記事に関連する記事【ジャズ】シンバルレガート&ゴーストノート【ドラム】ジャズの3連フィルイン【ドラム】ルーディメンツ『ダブルストローク』中指ルートコードフォーム【ジャズグルーヴ】はじめに【ジャズグルーヴ】「スピード感」について【ジャズグルーヴ】「スピード感」ジャズのカウント【ジャズグルーヴ】「スピード感」ウラの位置【ジャズグルーヴ】「スピード感」コンピング【ジャズグルーヴ】「スピード感」シンコペーション
素晴らしい発想! そういう練習はもちろんありですね。 ただ、楽しく感じれれば続くのでいいのですが、 少しでも修行的な感覚がしたならば、一旦止めるべきです。 そんな時オススメとしては、 まず3文字の面白い、または好きな言葉を言ってみること! これがコツです。 3文字、または3音節の、 それを聴いたり、言ったりしただけでテンションが上がる言葉を発見し、 その言葉をメトロノームや、歩いている時の足音、 もしくは何か4拍子の曲に合わせて歌ってみてください。 もしそれが楽しければ、 それだけで、掴めてくると思います! 返信
お勧め練習法の紹介ありがとうございます^0^ Explore, dream, discover (by Mark Twain)ですが、3音節ではないけど歌って歌えないことはないですねw 楽器の地味練、私の場合はあまり修行化する心配はないと思います。 管楽器は、そもそも音を鳴らしているときのバイブレーションそのものに身体的な快感があるため、延々とロングトーンなどやってても、全然飽きないのです。 地味練と言葉練、適当に組み合わせてやってみます^▽^ 返信
これは、メトロノームを4拍子でかけっぱなしにして、スケールか何かを3拍子で吹いて合わせるという感じで自主トレが出来ますね?
素晴らしい発想!
そういう練習はもちろんありですね。
ただ、楽しく感じれれば続くのでいいのですが、
少しでも修行的な感覚がしたならば、一旦止めるべきです。
そんな時オススメとしては、
まず3文字の面白い、または好きな言葉を言ってみること!
これがコツです。
3文字、または3音節の、
それを聴いたり、言ったりしただけでテンションが上がる言葉を発見し、
その言葉をメトロノームや、歩いている時の足音、
もしくは何か4拍子の曲に合わせて歌ってみてください。
もしそれが楽しければ、
それだけで、掴めてくると思います!
お勧め練習法の紹介ありがとうございます^0^
Explore, dream, discover (by Mark Twain)ですが、3音節ではないけど歌って歌えないことはないですねw
楽器の地味練、私の場合はあまり修行化する心配はないと思います。
管楽器は、そもそも音を鳴らしているときのバイブレーションそのものに身体的な快感があるため、延々とロングトーンなどやってても、全然飽きないのです。
地味練と言葉練、適当に組み合わせてやってみます^▽^
了解です!
是非合わせ技でやってみてください。