
お気に入りに追加学んだことを人に教える(伝える)。ということはまずは自分がその学んだことを理解していないと出来ないので、
より学んだことが浸透していきます♪
しかし!!
伝えるということで注意しないといけないことがあります!!!!!!
それは
『何でもかんでも教えない』
です!
ギターでいうと、Cコードが上手く弾けないからどうやったら弾けるようになるかを教えて欲しい。
というAさんに対して
Cコードとはドミソという3音。英語でいうとトライアードで成り立っていて。そもそもコードにはメジャーとマイナーとがありブツブツ…。
素敵で必要な情報ではあるのですが現時点のAさんには分かりませんし頭に入りません!大事な部分を話す頃には脳がパンクして下手するとモチベーションが下がります(^^;
教える側は良かれと思って一生懸命に自分の知っている情報を伝えるのですがじつはその行為が
『情報過多』
になっているのです!
必要な情報を最小限に。をオススメします♪
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
