
お気に入りに追加我が家には犬が居ます。
トイレトレーニングが中々上手くいかず四苦八苦していましたが
あることを気に掛けることで覚えてくれるようになりました!
それは
『褒める』
です
「出来れば褒める」これは皆が知って実行していることだと思います!
トイレシートに出来なければ叱ったりをしていたのですがトイレシートの近くでしてくれたら褒めるにしました!
結果的には「失敗」ではあるのですがトイレシートでやろうとする「過程」を褒めたんです♪
そうすることでだんだんとトイレシートでしてくれるようになりました(#^^#)
これは音楽でも一緒で、出来ない自分=成果。
ばかりに注目するのではなく
しっかり取り組めている=過程。
に注目して自分を褒めることでモチベーションが維持でき成果へと繋がりますよ♪
もちろん自分だけではなく相手に対しても有効ですよ!
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
