
お気に入りに追加何年か前に高校野球夏の大会でカット打法というのが話題になりました!
※ファールにしてピッチャーに球数を投げさせること
彼がどうしてそんなことをしたのかというと、彼は身長が156cmしかありません。
そんな身長の高くない彼がホームランを打ったり160kmを投げるにはどうしても身長が必要だと受け入れて、じゃあ自分が出来ることは何かと考え抜いた答えがこの『カット打法』だそうです!
それでレギュラーを勝ち取ったのです(*^▽^*)
そうです!
野球はホームランや三振が全てではない!!
イコール
それは
『答えは1つではない』
ということです!
これはセッションでも一緒です♪
速弾きが出来たら格好いいですし魅力的!聴けば上手いとすぐ分かります!
しかし、速弾きが出来ないからダメだ…と諦めるのではなく感動させる演奏が出来る。踊らせる演奏が出来る。など確立できればそれでいいと思います((o(^∇^)o))
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
