
お気に入りに追加
おはようございます!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
6ヶ月間集中して
6ルーツグルーヴをマスター!
アドリブのすべてを学んでいる
ジャムマスター講座生とOBの方に向けて、
週に一度フォローアップ講座を開催!
セッションに参加している中で
生まれた疑問質問にお答えする
フォローアップ講座の様子を
これジャム読者の皆さんにも
一部公開いたします!
今回のご質問はこちら!
「1人ソロが盛り上がらずに、
いつもグダグダになってしまいます。
ソロが終われずにだらだら続いてしまうのですが、
どうしたら良いでしょうか?
そして、上手く盛り上がれていない時、
途中から挽回する方法(盛り上げる)方法は
ありますか?」
こちらのご質問にばっちり動画にて
解説いたしました!
グダグダソロにお悩みの方は
ぜひチェックしてみてくださいね!
ソロが上手く終われない方への
処方箋として、
ポイントは2つあります!
それは、
「フレーズを歌うこと」と
「ストーリー展開をつける」こと!
ソロがグダグダになってしまうのは、
バンドとの会話が
上手くいっていないことが原因です。
これらのポイントを知識としてやらずに、
メンバーとコミュニケーションをとりながら
バンド全体を巻き込んで盛り上がる、
意識を持ちましょう!
バンドメンバーとしっかり
コミュニケーションをとって
盛り上がりまでしっかり
あおっていくと、
全体で気持ちよく盛り上がることが
できますので、ぜひ意識してみてくださいね!
また、グダグダソロになってしまった場合、
挽回は基本ありません!
もし運良く気づけた場合には、
その時から周りのメンバーとの
コミュニケーションを始めましょう!
詳しい解説とデモ演奏は
ぜひ動画をチェックしてみてください!
セッションは音でのコミュニケーション!
1人で盛り上がるよりも
みんなで盛り上がるといちだんと
盛り上がりますので
ぜひ周りとのコミュニケーションを
心がけてみてくださいね!
それでは今日もガツンと
グルーヴしていきましょう!

