
お気に入りに追加おはようございます!
社会人ミュージシャン養成家の
和田貴志です。
今日のテーマは
「アウトフレーズ」
です。
先日東京ドームシティにある
遊園地”ラークア”で
ジェットコースターに
乗ってきました。
ジェットコースターが
観覧車の穴を通過したり
するんですよ。
本当にドキドキして
死ぬかと思いました。
乗っている時の
写真を撮ってもらえる
サービスがあるんですね。
すごい面白い顔をしていました。
※元からかもしれません。
で、ジェットコースターが
終わった時の落ち着き感覚。
もうホッとしましたね。
さてこの感覚
「アウトフレーズ」
なんてものと
非常に似ています。
アウトスケールとは
その名の通り外れた
音のスケールです。
使っていると
「コレ合っているのかな…?」
なんて気分になって
ドキドキしてしまいます。
ジェットコースターの時ばりに
凄い面白い顔を
しているかもしれません。
最悪死を覚悟するような
気分になるかもしれません。
でもアウトした音から
元の音に戻った時の解決感!!
とてもホッとします。
もうジェットコースターが
止まった瞬間の気分です。
そんなアウトスケールで
トライしやすいものが
【オルタードスケール】
なんてものでしょう。
このスケール、♭や#が
たくさん付いていて
取っ付きにくいかもしれません。
でも大事なことは
ジェットコースターに
乗っている時のドキドキ感からの
止まった時のホッとする気持ち。
これだけです。
フレーズ的に盛り上がって
落ち着く感覚!
これだけを意識して
トライしてみてください!
オルタードスケール入門は
リンク先のコンテンツを
参照してください!
3音だけで簡単に
入門できてしまいます!
絶叫マシーンに興味がある方は
ぜひラクーアシティーへ!
アウトフレーズに興味がある方は
ぜひ動画コンテンツを
チェックしてみてください!
今回は以上です。
執筆は和田貴志でした!
