FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

アウトフレーズはジェットコースター?

Posted on 2017年3月17日 Posted in 未分類
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おはようございます!
社会人ミュージシャン養成家の
和田貴志です。

 

 

今日のテーマは
「アウトフレーズ」
です。

 

先日東京ドームシティにある
遊園地”ラークア”で
ジェットコースターに
乗ってきました。

 

ジェットコースターが
観覧車の穴を通過したり
するんですよ。

 

本当にドキドキして
死ぬかと思いました。

 

乗っている時の
写真を撮ってもらえる
サービスがあるんですね。

 

すごい面白い顔をしていました。
※元からかもしれません。

 

で、ジェットコースターが
終わった時の落ち着き感覚。

 

もうホッとしましたね。

 

さてこの感覚
「アウトフレーズ」
なんてものと
非常に似ています。

 

アウトスケールとは
その名の通り外れた
音のスケールです。

 

使っていると
「コレ合っているのかな…?」
なんて気分になって
ドキドキしてしまいます。

 

ジェットコースターの時ばりに
凄い面白い顔を
しているかもしれません。

 

最悪死を覚悟するような
気分になるかもしれません。

 

でもアウトした音から
元の音に戻った時の解決感!!

 

とてもホッとします。

 

もうジェットコースターが
止まった瞬間の気分です。

 

 

そんなアウトスケールで
トライしやすいものが

 

【オルタードスケール】

なんてものでしょう。

 

このスケール、♭や#が
たくさん付いていて
取っ付きにくいかもしれません。

 

でも大事なことは
ジェットコースターに
乗っている時のドキドキ感からの
止まった時のホッとする気持ち。

 

これだけです。

 

フレーズ的に盛り上がって
落ち着く感覚!

 

これだけを意識して
トライしてみてください!

 

オルタードスケール入門は
リンク先のコンテンツを
参照してください!

 

3音だけで簡単に
入門できてしまいます!

【クリックでコンテンツへ!】

 

 

絶叫マシーンに興味がある方は
ぜひラクーアシティーへ!

 

アウトフレーズに興味がある方は
ぜひ動画コンテンツを
チェックしてみてください!

 

今回は以上です。
執筆は和田貴志でした!

« 絶対リズムと相対リズム!
ギターのカッティングで喧嘩になった話。 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE