FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

ジャズブルースってどんなもの?

Posted on 2017年3月11日 Posted in 未分類
FavoriteLoadingお気に入りに追加

こんにちは!
社会人ミュージシャン養成家の
和田貴志です。

 

「ジャズブルースってどんなもの?」
なんて質問を頂けました。

 

ジャズブルースってどんなものか?

まずはこちらの
動画をご覧ください。

 

【動画】ジャズブルースってどんなもの?
http://youtu.be/sLjm9sisDoQ

 

いかがですか?

まさにジャズとブルースが
混ざったサウンドですね。

 

ブルージーにもいけるし、
ジャジーにもアドリブできる。

 

この境界線のない感じが、
最大の魅力かと思います。

 

もっと具体的に解説すると、

 

1.ブルースコード(7th)と
ジャズコード(ツーファイブ進行)が
絶妙に混ざったコード進行。

 

2.ペンタ一発でブルージーな
ソロもとれるし、コードに沿った
ジャジーなスケールも使える。

 

3.ただしリズムはブルースで
使われるシャッフルではなく、
ジャズで使われる4ビートが主流。

 

と、大まかにこんな
音楽的特徴があります。

 

要は、

「ジャズとブルースの
境界線なくアドリブできる!」

 

セッション的に言うと
こんなジャンルな訳です!

 

完全にジャズ寄り、
とかブルース寄り、
ではなく、その間に
グラデーションのようにある
絶妙な部分が表現可能な
サウンドです。

 

ご興味持たれた場合は、
是非色々なジャズブルースの
音源を聞いてみて下さいね。

 

 

そして今一度冒頭の
動画をチェックして
イメージ掴んでみて下さいね。

 

今回の内容だけで、ピン!ときて、
すぐジャズブルースができる人は
是非やってみてください。

でも、今回の内容が
チンプンカンプンだった方!

 

そんな時はこちらの
ウェブレッスンをお試しください。

 

【ジャズブルース入門講座!】
ジャズブルースセッション入門講座

※最初に以下ののURLをクリックして
ログインをしてください!

https://jamsession-web.sakura.ne.jp/wordpress/wp-login.php

『本格ジャズへの登竜門!
一段階上のブルースフィーリングを
手に入れる!』

 

こんなコンセプトで、
超シンプルな基本から
実際のアドリブで使える応用まで
バッチリ解説しています。

 

是非チェックしてみて下さい!

ジャズブルースセッション入門講座

※最初に以下ののURLをクリックして
ログインをしてください!

https://jamsession-web.sakura.ne.jp/wordpress/wp-login.php

« どんなジャンルにも対応できる柔軟なテクニックが欲しくないですか!?
ファンクフリーセッションの基本マナーとは!? »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE