FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【ジャズファンク】[コード&スケール]ドリアンを歌わせる

Posted on 2013年7月15日 Posted in ジャズファンク入門講座 4 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 


前のコンテンツ
次のコンテンツ

<カラオケ音源で実践練習!>
ドリアンスケールの歌わせ方をこちらの音源で練習できます!

まずは①のデモ音源を聞いてみて下さい。
「4小節のコール&レスポンス形式」で
ドリアンスケール(Cドリアン)を演奏しています。

今度はアナタの番です!
次の音源はコール&レスポンスの「レスポンス」側が抜けていますので
コールの演奏をよく聞いてレスポンスしてみて下さい!

いかがでしたでしょうか?

今後のカラオケ音源作りの参考にさせて頂きますので
使ってみて感想などございましたら下のコメント欄にお願いします!

もちろん質問も随時受け付けております。

この記事に関連する記事

  • 【ドラム】ルーディメンツ『ダブルストローク』
  • 【ジャズファンク】はじめに
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]について
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]テンポについて
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]ドロップについて
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]ゴーストノートについて
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]フィルインについて
  • 【ジャズファンク】[グルーヴ]スリップビートについて
  • 【ジャズファンク】[コード&スケール]について
  • 【ジャズファンク】[コード&スケール]モードとは何か?
« 【ジャズファンク】[コード&スケール]ブルースフィーリング
【ジャズファンク】[コード&スケール]モードとは何か? »

4 thoughts on “【ジャズファンク】[コード&スケール]ドリアンを歌わせる”

  1. 小川 完 says
    2013年8月9日 at 11:25 AM

    初めまして。いつも楽しく見せて頂いております(^^
    非常に勉強になります。
    何となく薄々感じていた事をずばっと言われて、やっぱりそれでいいんだと思いを強くした次第です(^^
    あと、更に1歩踏み込んだ具体的な事も教えて頂いて…
    スケールに関しては音の特徴をつかみ切っていないのでまだまだ練習が必要ですが、練習の目標ができました(^^
    毎度ありがとうございます(^^
    pdf欲しいですwwwwwwwww
    よろしくお願いいたします(^^

    返信
    • 坂下 春樹 says
      2013年8月9日 at 11:22 PM

      小川様

      ありがとうございます!

      ドリアンスケールの特徴は「カラオケ」にもサンプルを用意しておりますので
      まずは繰り返し聞いてイメージを掴まれるとよいかと思います。

      コメントありがとうございました!
      特典PDFはこちらになります。
      https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=2075

      返信
  2. 小栗 直樹 says
    2013年8月8日 at 10:47 AM

    ドリアン以外のスケールもアヴォイドノートを多様してもよいのでしょうか。

    返信
    • 坂下 春樹 says
      2013年8月8日 at 10:37 PM

      小栗様

      コメントありがとうございます!

      基本的には使用してOKです。ただ、スケールによってはアウト感が強い音もあるので注意が必要になります。
      鋭いご質問ありがとうございます!今後の新しい内容の参考にさせて頂きますね。

      コメントをして頂きましたので、お礼として
      以下の「特典ページ」へのアクセス権をプレゼントします!
      https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=2075

      返信

坂下 春樹 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

インデックス

  • 【ジャズファンク】はじめに
  • 【グルーヴ】について
  • 【グルーヴ】テンポについて
  • 【グルーヴ】ドロップについて
  • 【グルーヴ】ゴーストノートについて
  • 【グルーヴ】フィルインについて
  • 【グルーヴ】スリップビートについて
  • 【コード&スケール】について
  • 【コード&スケール】モードとは何か?
  • 【コード&スケール】ドリアンを歌わせる
  • 【コード&スケール】ブルースフィーリング
  • 【コード&スケール】テンションコード
  • 【コード&スケール】モードチェンジ
  • 【コミュニケーション】について
  • 【コミュニケーション】コードの駆け引き
  • 【コミュニケーション】リズムの駆け引き
  • 【コミュニケーション】ストーリー展開初級編
  • 【コミュニケーション】ストーリー展開中級編
  • 【コミュニケーション】ストーリー展開上級編

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE