
お気に入りに追加<カラオケ音源で実践練習!>
ドリアンスケールの歌わせ方をこちらの音源で練習できます!
まずは①のデモ音源を聞いてみて下さい。
「4小節のコール&レスポンス形式」で
ドリアンスケール(Cドリアン)を演奏しています。
今度はアナタの番です!
次の音源はコール&レスポンスの「レスポンス」側が抜けていますので
コールの演奏をよく聞いてレスポンスしてみて下さい!
いかがでしたでしょうか?
今後のカラオケ音源作りの参考にさせて頂きますので
使ってみて感想などございましたら下のコメント欄にお願いします!
もちろん質問も随時受け付けております。

初めまして。いつも楽しく見せて頂いております(^^
非常に勉強になります。
何となく薄々感じていた事をずばっと言われて、やっぱりそれでいいんだと思いを強くした次第です(^^
あと、更に1歩踏み込んだ具体的な事も教えて頂いて…
スケールに関しては音の特徴をつかみ切っていないのでまだまだ練習が必要ですが、練習の目標ができました(^^
毎度ありがとうございます(^^
pdf欲しいですwwwwwwwww
よろしくお願いいたします(^^
小川様
ありがとうございます!
ドリアンスケールの特徴は「カラオケ」にもサンプルを用意しておりますので
まずは繰り返し聞いてイメージを掴まれるとよいかと思います。
コメントありがとうございました!
特典PDFはこちらになります。
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=2075
ドリアン以外のスケールもアヴォイドノートを多様してもよいのでしょうか。
小栗様
コメントありがとうございます!
基本的には使用してOKです。ただ、スケールによってはアウト感が強い音もあるので注意が必要になります。
鋭いご質問ありがとうございます!今後の新しい内容の参考にさせて頂きますね。
コメントをして頂きましたので、お礼として
以下の「特典ページ」へのアクセス権をプレゼントします!
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=2075