
お気に入りに追加<21日土曜日>
「なんかギターリフ」から始まったネタだし。
いろいろ試行錯誤して、「ジャンピンジャックフラッシュ」のリフに決定。
その後、クリープハイプの曲のコード進行がネタとして出され、
こんな曲になりました。
【ジャンピンジャッククリープハイプセッション】
続いて
ベースへ無茶ぶりで出てきたのが、アシッドジャズのインコグニートから
「スティル・ア・フレンド・オブ・マイン」の冒頭ベースリフ
それに対抗して、同じくアシッドジャズのブランニューヘビーの
「ユー・アー・ザ・ユニバース」のコード進行
さらにディープパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の
リフを加えてこんなセッションになりました。
インコグニートのリフは1音のサンバと
ユーアーザユニバースはテンポを落とすと丸の内なあの曲とコード進行が似ています。
8ビートの重いロックリフからファンキーリフへ戻るところでは思わず笑えます。
【スティル・ア・フレンド・オブ・ユニバース・オン・ザ・ウォーター】
<22日曜日>
カリプソ系のご機嫌な「セントトーマス」の1節から
ハードロックなリフ、
レッドツェッペリンの「ハートブレイカー」を繋げてみました。
ギャップがいかしてますね。
【セント・トーマス・ブレイカー】
超シンプルなギターリフと
切ない系のコード進行を組み合わせた一曲。
【即興オリジナルソング】
