FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

田村さん専用個別アドバイスページ

Posted on 2013年11月1日 Posted in 個別Q&A 3 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加

田村さん

<2014年カリキュラム>


【コンセプト】

ピアノとドラム平行してジャズマスター!



そしてもしお時間あえば5月5日に一緒に吉祥寺でセッションしましょう!

まずは最初の目標がそこでもいいかもしれません。



2014年目標!ジャズスタンダード3~5曲マスター!



1「枯葉」


以下の曲は今後段階的に解説していきます。


2 Aトレイン

3 ナウズザタイム



さらに2曲覚えれば一晩安心して遊べます。



4酒バラ

5フライミートゥーザムーン





<ここまでの曲攻略に必要なテクニック&理論>

<ドラム編>

アップビート

2ビート&4ビートパターン

シンコペーション

小節感覚

1~4拍フィルイン(リンク先から4つ動画を見て下さい。)

リズムフィギュア(リンク先から4つ動画見て下さい。)

フィルインの作り方

フィルインの反応

仕掛け

4バース

ハンテンとバイテン

バズロール

ベースとドラムのコンビネーション

リード楽器とのコンビネーション

ブラシワーク(後日紹介)



<ピアノ編>

ナチュラルテンション

オルタードテンション



スウィンググルーヴ

ストーリー展開!





<さらにラテン・ボサノバグルーヴへ!>



「グリーンドルフィンストリート」

「the gift」

「ブラックオルフェ」



<最後は変拍子!>

オールブルース

テイクファイブ



ここまでくれば、
かなりのジャズスタンダードを

プレイできるようになります!

2014年度は最大で

ここまでを目標にしましょう。



こんな形でレッスン進めていきます!

まずはジャズスタンダード3曲マスターに向けて

頑張って行きましょう!

« 【ボサノヴァ入門】ステップ1はじめに
2013年10月講座レポート一覧 »

3 thoughts on “田村さん専用個別アドバイスページ”

  1. 田村 奈生 says
    2014年2月7日 at 11:22 PM

    ひと通り読みました。
    冒頭に書かれている5曲は酒バラ以外聞いたことがあります。
    あと、枯葉は個人的にGmで理解しています。
    私が見た動画はこれです。
    http://www.youtube.com/watch?v=DMDmjplqqBk
    これからもよろしくお願いします。

    返信
    • 田村 奈生 says
      2014年2月8日 at 10:49 PM

      ドラム編のアップビート、2ビート4ビートパターン、シンコペーション、4バース、ハンテンとバイテン、バズロール、ベースとドラムのコンビネーションへのリンクが繋がっていません。
      あと、リンク先の確認なんですが、ピアノ編スインググルーヴが世界一周になってます。
      以上確認よろしくおねがいします。

      返信
      • 斎藤 彰広 says
        2014年2月10日 at 9:22 PM

        大変失礼しました!修正しました!

        返信

田村 奈生 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE