
お気に入りに追加アドバイスは自分が分からないことに気づけたり解決したりと役立つものだと思います♪
しかしアドバイスの時にあることを忘れてしまうと全く意味のないものになったり場合によっては相手のことをイヤになってしまいます()
なにか?
それは
『関心があるか』
です!
自分が全く興味のないものを勧められたらどうしますか?
例えば映画に全く興味ないのに『あの映画は面白いから絶対見た方がいいよ』と勧められたら?
『へぇ~そうなんだ』『今度機会があったら見てみようかな~』などと言ったりしませんか?
その場は言うけど結局見ない。むしろ端から見る気はない。そんな感じだったりしませんか?(笑)
そうなんです!
いくら相手を思ってのアドバイスであっても相手がそれを欲していなければ(関心がなければ)それは意味がないものになってしまうのです!!
逆に出来ていないのは分かっているが解決策が分からなかった時、興味が湧くように話したあとにそのアドバイスをもらったらどうですか?
食い入るようにそのアドバイスを聞きますよね?
参考になれば幸いです!
カーペディエム♪
初心者でも楽器がセッションが楽しく弾けるようになる無料メルマガを配信中です♪
登録していただいた方には特典動画もご用意させていただきていますのでぜひこの機会にご登録してみてください(≧◇≦)
▼無料登録はコチラ▼
https://www.directform.info/rdr.do?id=8778
