FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

アドリブ上手な人の個人練習法を大公開!

Posted on 2018年6月11日 Posted in フォローアップ講座「ジャムマスター講座」
FavoriteLoadingお気に入りに追加

 

おはようございます!

セッションインストラクター

の斉藤 彰広です。

 

6ヶ月間オールジャンルマスターに

向けてアドリブを学んでいる

ジャムマスター講座生、

そして卒業生に向けて

週に一度開催している

フォローアップ講座。

 

今回は

アドリブ上手な人の

個人練習法を大公開いたします!

 

詳しくは動画をぜひチェックしてみてくださいね!

 

「アドリブ上手な人の個人練習法を大公開!」

<動画解説はこちらの画像をクリック↓↓>

 

今回は

「アドリブの練習方法というと、

いろんなフレーズを研究したり

ただアドリブを弾いたりという感じに

なってしまって、

間延びした練習になってしまいます。

効果的な練習方法はありますか?」

とご質問をいただきました!

 

効果的な練習はやはり

セッションに出てしまうのが早いので

まずはセッションに出ることが

大前提です!

 

その上で個人練習をするとするならば、

「6ルーツウォーミングアップ」を

徹底的に練習していただくことを

おすすめいたします。

 

 

コード進行、または曲を使って、

ロック、ブルース、ファンク、

ボサノバ、ジャズ、ラテンなど

様々なグルーヴを

1コーラス目安にバッキングを

できるようになること。

 

そしてバッキングを録音して

その上でアドリブをとること!

 

それをいろんなキーや

コード進行、テンポで

練習してみてください。

 

 

個人練習では

どんなグルーヴでも

どんなキーでも

どんなコード進行でも

パッと反応できる基礎力を

身につけることをおすすめいたします!

 

詳しくは動画をチェックしてみてくださいね。

 

「アドリブ上手な人の個人練習法を大公開!」

<動画解説はこちらの画像をクリック↓↓>

 

この個人練習は

あくまでセッションに参加しながら

やることがポイントの一つです!

 

家にこもって1人練習に明け暮れて

しまうと本末転倒ですので

どしどしセッションに参加していって

くださいね!

 

それでは今日もガツンと

グルーヴしていきましょう!

 

この記事に関連する記事

  • ギターのポジションを覚える秘訣と左手首を痛くなっちゃう問題の解決法!
  • 16分音符のギターカッティングが引っかかってしまいます!?
  • アドリブでジャズギターっぽいコードソロってどうやってるの!?
  • コードのルートを通らないベースラインはどうやって作るの!?
  • 半音がアドリブで上手く使えないんですが…?
  • ラテンピアノを譜面通り弾いてもラテンらしくならないのはなぜ?
  • ピアノのテンションコードをアドリブで入れるの難しい!の解決法
  • 転調や複雑なコード進行ではキーを変えてアドリブしなきゃいけないの?
  • ピアノでファンクっぽいアドリブってどうすればいいの!?
  • 管楽器のハモリを即興で作ってますけどどうやってるんですか?
« 「号外」「0からでも理想の音楽活動を形にするメンタルと行動力が身につく講座」緊急開催決定!
音楽基礎力を総合的にアップしたくないですか?! »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE