
お気に入りに追加
おはようございます!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
全国の音楽仲間と
ご自宅からつながれる!
オンラインセッションを
開催している
週に一度、フォローアップ講座を開催し、
楽しくセッションをしながら
上達もできる環境を揃えております!
今回のフォローアップ講座では、
「1人ソロを弾く際、
盛り上がる時に音を詰め込んでしまったり
1人の世界に入ってしまう時があります。
無理なく盛り上がれる方法はないでしょうか?」
とご質問をいただきました!
盛り上がった時のソロの歌い方について
動画にてばっちり解説いたしましたので
ぜひこちらをご覧ください!
バンド全体が盛り上がるからといって
音を詰めこなまいといけない!
というわけではありません。
「盛り上がり感」は相対的に
感じるものなので、
ギャップができればOK!
バンド全体が盛り上がるには、
「落ち着き」と「盛り上がり」
の差を作れるかがポイントとなってきます!
なので、音を詰め込まず
ロングトーンでもばっちり
盛り上がることができますよ!
音を詰め込まずにどうやって
盛り上げたらいいのか?
実際に動画の中で実演していますので
ぜひ動画解説をチェックして
参考にしてみてくださいね!
落ち着きと盛り上がりの差をつくって
バンド全体を盛り上げていって
くださいね!
それでは今日もガツンと
グルーヴしていきましょう!

