@@LASTNAME@@さん,こんばんは!Noriです!
いつもお世話になっております!
音楽は自己表現の
手段だからこそ
「見られてナンボ」
という性質上,
常に評価や批判とは
隣り合わせという
事になりますが,
今日はいよいよそんな
「相手からの批判」
に対処する
メンタルの持ち方を
配信します!
自己肯定感が高く
自身を適正に
評価出来ている人は
人を批判して
下げる必要が
そもそも無いですし,
同時に相手の
考えや言い分にも
耳を傾けて
共感しようとする
姿勢と余裕があるので,
結果的におおらかで
優しい態度に
なるのです!
そう考えると,
相手を傷つけるような形で
人を批判してくる人が
ちっぽけに見えて
きませんでしょうか?
結局,批判する人は
「批判を恐れている人,
人を下げないと
自分が安心できない人」
という訳です!
厳しいようですが,
そこに激昂したり
反論したりすると
いうことは,残念ながら
自分自身もまだその
レベルの人間だという事!
SNSやYouTubeなどで
そういった批判的な
書き込みをされた場合は,
分かり合えることも
ないでしょうし,
そもそも深入り
すればするほど
自分自身のエネルギーを
消耗する事になるので,
そもそも評価・コメント
できない設定にしたり,
即コメント削除・ブロック
して自分自身に
見えなくする事は
これは「逃げ」でも
何でもなく,
健全なメンタルを
保つための
自己防衛手段ですし,
そういう層を
相手する時間があれば,
自分自身のファンである
層との交流に時間を
費やした方が,
よほど建設的では
ないでしょうか!?
そうして,自身が
活動しやすい
「環境を整える」
事も,一つの有効な
手段であり,実力で
あるとも言えるのでは
ないでしょうか?