FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【講座レポート】ノンダイアトニック特別講座<2013 / 12 / 15 (Sun)>

Posted on 2013年12月19日 Posted in 講座レポート
FavoriteLoadingお気に入りに追加

☆参加メンバー☆

明石 栄二 様 Ba
福田 誠 様 Gt
布施 正芳 様 Gt
藤巻 功次 様 Gt
和田 貴志 様 Gt
目良 覚 様 Gt
島田 沙也加 Gt
若松 大樹 様 Gt
渡部 凌輔 様 Ba (見学)

計9名

月末の曲講座ビートルズのOh!Darlin’で
使われているダイアトニックコード以外の
コード進行について解説するこの講座

最初に、ハプニングで僕がテキストを
事務所に忘れるという大失態をしてしまい
スーパーダッシュで取りに行っていきました。
貴重なお時間を大変失礼致しました。。。

そんなこんなで始まったノンダイアトニック講座ですが
アカデミックで理論的な内容を
頭だけではなく耳を使って体感しながら理解していきました

DSC_0477

☆ステップ1☆
ノンダイアトニックコードとは!?

まずはダイアトニックコードの解説

Ⅰ△ Ⅱm Ⅲm Ⅳ△ Ⅴ Ⅵm Ⅶm

上記のメジャースケールからできる超普通のコードが
ダイアトニックコード

それぞれのコードネームについてる
「△」と「m」⇒「7」に変わると
ブルージーなダイアトニックコードになります!

Ⅰ△ – Ⅱm – Ⅲm – Ⅳ△
↓
Ⅰ7 – Ⅱ7 – Ⅲ7 – Ⅳ7

この二つのコード進行を交互にアドリブしていきます
下段のコード進行ではブルーノートを多用すると
バッチリハマるのをみんなで体感しました。

DSC_0478

☆ステップ2☆
セカンダリードミナント

Ⅳ以外のダイアトニックコードに7を付けたコードは
四度上のコードに進行する力が強くなります!

例えば!
C -【C7】- F
Am – 【A7】- Dm

☆ステップ3☆
Ⅳ7について

キーCの場合、
Fの四度上はB♭なのでダイアトニックコードに戻ってこないので進行しません!
ただ、F7の中にブルーノートのE♭が入っているのでとってもブルージーになります!

C-C7ーF-F7のコード進行でセッション

☆ストーリー展開☆

C一発から盛り上げ合図でC7からFへ転調の練習

DSC_0480

【今回参加の皆様へ】

Oh!Darlin’のコード分析表を掲載しました!
各コードがどの役割になってるのか見ながら
復習してみて下さい!

ギター用の省略フォームも載せましたので
遊ぼうセッションでも演奏できるようになりましょう!!

ご質問などありましたら、
コメント欄かメールでご連絡下さいませ~♪

コード分析コード分析表

ギターコード省略

この記事に関連する記事

  • 【講座レポート】2015/3/8(日)
  • 【講座レポート】2015/3/7(土)
  • 【講座レポート】2015/2/28(土)
  • 【講座レポート】2015/2/22(日)
  • 【講座レポート】2015/2/21(土)
  • 【講座レポート】2015/2/19(木)
  • 【講座レポート】2015/2/15(日)
  • 【講座レポート】2015/2/14(土)
  • 【講座レポート】2015/2/8(日)
  • 【講座レポート】2015/2/7(土)
« 【講座レポート】ジャムセッション講座<2013 / 12 / 15 (Sun)>
藤巻さん専用個別アドバイスページ »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE