
お気に入りに追加☆メンバー☆
高橋 保 様 Ba
日下部 伸宗 様 Ba
布施 正芳 様 Gt
三鍋 透 様 Pf
この日は少数精鋭ということで、ゆっくりじっくり
各々の課題を掘り下げていきました。
全体のテーマはリズム・バッキング特集!!
三鍋さんからのラテンを!
というご要望がありましたので
ラテンを軸にバッキングを絡めた内容の講座になりました。
まずはラテンのリフに対してドロップの見極めそして崩し
ドラムのドロップパターンチェンジに反応して
ドロップの切り替えそして崩し
ラテンを演奏するときはピアニストは忍耐!!
By 斉藤さん
熱血指導中☆
ファンクのドロップとラテンのドロップを使って
ストーリー展開!!
展開が複雑になってくると、
ドロップを聞いたりするのがなかなか難しい…
参加者の皆さんと最後はディスカッション
個別のアドバイスは下記をご覧ください。
ご参加ありがとうございました。
【個別アドバイス】
参加者皆様共通
こちらでラテンのグルーヴの復習をしてみて下さい。
アンサンブルでの気持ちよさを体験した皆さんなら
体に落とし込みやすいと思います。
===========================
高橋 保 様
様々なリズムチェンジについてはこちらの動画をぜひ
チェックしてみて下さい。
リズムコンプレックスより
===========================
日下部 伸宗 様
左手首の添える位置は慣れてきましたでしょうか?
今後、様々なベースラインを操るのに
運指は大切になってきます。
スムーズに運指ができると
演奏も楽にできるようになると思いますので
ぜひチェックしてみて下さい。
===========================
布施 正芳 様 Gt
FUNKのカッティングマスターへの道!!
カッティングは男のロマンですよねw
こちらの動画を参考にカッティングチャンピオン目指してください!
カッティングは男のロマンですよねw
こちらの動画を参考にカッティングチャンピオン目指してください!
===========================
三鍋 透 様
ソロに左手を加えていく方法はこちらで!!
後日、ラテンリフの動画も掲載予定ですので
どうぞお楽しみに!
===========================
記:大島直樹







