FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【講座レポート】2014/12/7(日)

Posted on 2014年12月12日 Posted in 講座レポート
FavoriteLoadingお気に入りに追加

<ラテン・ボサ講座・動画記録>

その1!

その2!

<ラテン・ボサ講座・今回と次回の課題>

ギター 野島 弘太郎 様

今回 クラーベパターン

次回 クラーベの別パターン

ギターラテン講座カリキュラムをチェック!

ギターボサ講座カリキュラムをチェック!

 

ギター 西田 京 様

今回 ラテンクラーベ バリエーション

次回 ドリアンスケール

ギターラテン講座カリキュラムをチェック!

ギターボサ講座カリキュラムをチェック!

 

ピアノ 三鍋 透 様

今回 初!

次回 クラーベパターン

ピアノラテン講座カリキュラムをチェック!

ピアノボサ講座カリキュラムをチェック!

 

ドラム 在間 真太郎 様

今回 ラテンフィルイン

次回 三連なまりのフィル

ドラムラテン講座カリキュラムをチェック!

ドラムボサ講座カリキュラムをチェック!

 

<ラテン・ボサ講座・振り返り>

 

 

<ジャムセッション講座・動画記録>

その1

その2

<ジャムセッション講座・今回と次回の課題>

ギター 西田 京 様

今回 HP5(Dフォーム)

次回 跳躍型バップフレーズ(ジャズ課題)

↓他のジャムセッション講座課題もチェック!

ギタージャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ドラム 在間 真太郎 様

今回 ダブルストローク系のフィル

次回 ダブルストローク系のフィル

↓他のジャムセッション講座課題もチェック!

ドラムジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ピアノ 宮森 美於

今回 左手

次回 左手

↓他のジャムセッション講座課題もチェック!

ピアノジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

<ジャムセッション講座・振り返り>

 

 

<遊ぼうセッション☆ギャラリー>

 今回の遊ぼうセッションは、クリスマス・ソング多めでのお届けです!

クリスマス感も楽しみつつ、皆さんのアツいセッションをご覧ください♪

 

*その1 Winter Wonder land

鈴も使って、さっそく有名なあのクリスマス曲です♪

しゃんしゃん鳴って、クリスマス感増量してます!

 

*その2 Fblues(バグズグルーヴ)

key:Fで、ジャズブルース!

テーマメロディは「バグズグルーヴ」です。大人な雰囲気が漂っています・・

 

*その3  Feliz Navidad

ギター&ボーカルのN氏リクエストの、クリスマスソングです!

key:Dの、G-A-D-Dのシンプルなコード進行でこんなに爽やか☆

 

*その4  water melonman

 サックス2本とアツいギター陣で、かなりかっこいい!!

 

*その5  移民の歌

今週の移民の歌は、AKS氏のアツいシャウトでっせ☆

 

*その6  Global Communication(サビコード)

 某猫耳兄さんのボーカルで、GLAYの曲でセッション!

タイトルがなんとも、FTJS的です(笑)

 

*その7  カノン進行その1「カノン」

ポップスでおなじみのコード、ウワサのカノン進行を使ってセッション!

曲は、まずはそのまま名前の由来通り「カノン」

セッションの最後の方には、皆さんが耳にした事があるようなメロディが

いっぱいからみ合って、かなりドラマティックになってます♪

 

*その8  カノン進行その2 「クリスマス・イヴ」 山下達郎より

カノン進行第2弾はクリスマスソングで有名な、山下達郎の「クリスマス・イブ」

この曲も実はカノン進行なんですよ♪

ちなみに、カノン進行のディグリーはこちらです☆

Ⅰ-Ⅴ-Ⅵm-Ⅴ/Ⅳ-Ⅰ-Ⅳ-Ⅴ/

key:C ・・・C-G-Am-G/F-C-F-G/

 

*その9  sunny

サックスのお2人をフロントに、カッコいいファンクナンバー

M氏のアツいオルガンも、カッコよさ炸裂ですよ☆

サックス2人のからみにも注目♪

 

*その10  Spainアドリブ部分

 冬にこそ聞きたい!アツい1曲!!

スペイン、皆さんカッコ良いです…!

この曲は31日のレコーディングセッションライブでもやるので

お楽しみに♪

 

*その11 twist&shout

 シメの曲といえばこれですなぁ~

今週もいっぱい遊び倒しました☆

 

それでは、今回もごきげん様でした♪

次回も、みんなでジャムれるのを楽しみにしております!ヽ(´▽`)/

執筆者…宮森 美於

この記事に関連する記事

  • 【講座レポート】2015/3/8(日)
  • 【講座レポート】2015/3/7(土)
  • 【講座レポート】2015/2/28(土)
  • 【講座レポート】2015/2/22(日)
  • 【講座レポート】2015/2/21(土)
  • 【講座レポート】2015/2/19(木)
  • 【講座レポート】2015/2/15(日)
  • 【講座レポート】2015/2/14(土)
  • 【講座レポート】2015/2/8(日)
  • 【講座レポート】2015/2/7(土)
« 【講座レポート】2014/11/30(日)
1音から始めるアドリブレッスン「チキン」 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE