
お気に入りに追加<ラテン・ボサ講座・動画記録>
その1!
その2!
<ラテン・ボサ講座・今回と次回の課題>
ギター 野島 弘太郎 様
今回 クラーベパターン
次回 クラーベの別パターン
ギター 西田 京 様
今回 ラテンクラーベ バリエーション
次回 ドリアンスケール
ピアノ 三鍋 透 様
今回 初!
次回 クラーベパターン
ドラム 在間 真太郎 様
今回 ラテンフィルイン
次回 三連なまりのフィル
<ラテン・ボサ講座・振り返り>
<ジャムセッション講座・動画記録>
その1
その2
<ジャムセッション講座・今回と次回の課題>
ギター 西田 京 様
今回 HP5(Dフォーム)
次回 跳躍型バップフレーズ(ジャズ課題)
↓他のジャムセッション講座課題もチェック!
ドラム 在間 真太郎 様
今回 ダブルストローク系のフィル
次回 ダブルストローク系のフィル
↓他のジャムセッション講座課題もチェック!
ピアノ 宮森 美於
今回 左手
次回 左手
↓他のジャムセッション講座課題もチェック!
<ジャムセッション講座・振り返り>
<遊ぼうセッション☆ギャラリー>
今回の遊ぼうセッションは、クリスマス・ソング多めでのお届けです!
クリスマス感も楽しみつつ、皆さんのアツいセッションをご覧ください♪
*その1 Winter Wonder land
鈴も使って、さっそく有名なあのクリスマス曲です♪
しゃんしゃん鳴って、クリスマス感増量してます!
*その2 Fblues(バグズグルーヴ)
key:Fで、ジャズブルース!
テーマメロディは「バグズグルーヴ」です。大人な雰囲気が漂っています・・
*その3 Feliz Navidad
ギター&ボーカルのN氏リクエストの、クリスマスソングです!
key:Dの、G-A-D-Dのシンプルなコード進行でこんなに爽やか☆
*その4 water melonman
サックス2本とアツいギター陣で、かなりかっこいい!!
*その5 移民の歌
今週の移民の歌は、AKS氏のアツいシャウトでっせ☆
*その6 Global Communication(サビコード)
某猫耳兄さんのボーカルで、GLAYの曲でセッション!
タイトルがなんとも、FTJS的です(笑)
*その7 カノン進行その1「カノン」
ポップスでおなじみのコード、ウワサのカノン進行を使ってセッション!
曲は、まずはそのまま名前の由来通り「カノン」
セッションの最後の方には、皆さんが耳にした事があるようなメロディが
いっぱいからみ合って、かなりドラマティックになってます♪
*その8 カノン進行その2 「クリスマス・イヴ」 山下達郎より
カノン進行第2弾はクリスマスソングで有名な、山下達郎の「クリスマス・イブ」
この曲も実はカノン進行なんですよ♪
ちなみに、カノン進行のディグリーはこちらです☆
Ⅰ-Ⅴ-Ⅵm-Ⅴ/Ⅳ-Ⅰ-Ⅳ-Ⅴ/
key:C ・・・C-G-Am-G/F-C-F-G/
*その9 sunny
サックスのお2人をフロントに、カッコいいファンクナンバー
M氏のアツいオルガンも、カッコよさ炸裂ですよ☆
サックス2人のからみにも注目♪
*その10 Spainアドリブ部分
冬にこそ聞きたい!アツい1曲!!
スペイン、皆さんカッコ良いです…!
この曲は31日のレコーディングセッションライブでもやるので
お楽しみに♪
*その11 twist&shout
シメの曲といえばこれですなぁ~
今週もいっぱい遊び倒しました☆
それでは、今回もごきげん様でした♪
次回も、みんなでジャムれるのを楽しみにしております!ヽ(´▽`)/
執筆者…宮森 美於
