FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【RSLVol.2BBS】ルパン三世のテーマ

Posted on 2014年11月26日 Posted in RSL2BBS 19 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加

出演者の皆さんで、挨拶や

当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など

話し合いに使ってください。

分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。

【最低限決めることはこちらをご覧ください。】

 

若松さん作成のリードシートはこちら!↓

ルパン三世のテーマ

 

先日日下部さんと個人レッスンを行って構成やら確認してみました。

キメを入れたバージョンだと小節数が変則的になるので動画とってみました。(畠山)

ルパン決めあり1コーラス

先日、斉藤さんの誕生日セッションで演奏したときの動画です。適当な長さに切ってあります。

キメの有無などは畠山さんの演奏動画と同じ構成です。

リハ映像

この記事に関連する記事

  • 【ベストテン・BBS】Bluesette
  • 【ベストテン・BBS】Superstition
  • 【ベストテン・BBS】カンタロープ アイランド
  • 【ベストテン・BBS】Sweet Home Chicago
  • 【RSLVol.2BBS】ウォークディスウェイ
  • 【RSLVol.2BBS】パープルヘイズ
  • 【RSLVol.2BBS】Wave
  • 【RSLVol.2BBS】Close to you
  • 【RSLVol.2BBS】青春の影
  • 【RSLVol.2BBS】スメルズ ライク ティーン スピリット
« 【RSLVol.2BBS】スペイン
【RSLVol.2BBS】ウイスキーがお好きでしょ »

19 thoughts on “【RSLVol.2BBS】ルパン三世のテーマ”

  1. 管理人 says
    2014年12月18日 at 8:01 AM

    日下部さんと個人レッスンをして構成を確認してみました。
    キメが入ると変則的になるので、動画で尺をとってみました。
    参考にしてみてください。

    返信
  2. 若松 大樹 says
    2014年12月15日 at 12:28 AM

    さてさて。
    そろそろ本番も近づいてきたので、構成等々を詰めて行こうと思います。
    (というかセッションホストの仕事さぼってました。ゴメンナサイ。。。)

    以下は、僕が今イメージしている全体の流れです。
    確定ではないので、意見を出し合いながら本番までに詰めて行きましょう。
    ※若松は12/20(土)の講座と12/28(日)のリハに参加します。
    ────────────────────────────
    【要点まとめ】
    ・テーマもアドリブもAABA1コーラスで回しましょう。
    ・仕掛け:どこかでブレイク入れたい。
    ・イントロ&テーマ担当が未決定。
    ・冒頭は小芝居にしましょう。ぜひぜひ。>日下部さん
     銭形とっつぁん役は言い出しっぺの日下部さんが当確コース。
     クラリス担当は未決定。
    ・エンディング、リットとカットどっちがいいでしょう?
    ────────────────────────────
    【詳細。長文ご容赦。】
    ■イントロ
    ※日下部さんの提案に乗っかります。
    ・小芝居で始まり始まり。
      銭形警部役:日下部さん(言い出しっぺ)
      クラリス役:坂元さん or 雀部さん(女性二人のどちらか)
    ・イントロ担当(誰?)がメロディを吹く/弾くのですが、
     アレンジが難しそうなら、いっそバッキングは省いてしまって
     良いと思っています。
    ・イントロ終わってAメロからバンドイン。

    ■前テーマ→アドリブ
    ・イントロを担当した人がそのまま前テーマを演奏。
     1コーラス回したらソロ回しへ突入。
     アドリブはAABAの32小節1コーラス単位で回す。
    ・ソロの順番は、当日に楽屋で打ち合わせして
     決めましょう。

    ■仕掛け
    ・Bメロ前のA’にブレイク入れるとカッコいいかなぁ…
     と思っています。いかがでしょう?

    ■後テーマ→エンディング
    ・後テーマ1コーラスのあと、最後の4小節を
     1〜2回繰り返してエンディング。
     リットよりカットで終わるほうがカッコ良いかな?
     というのは私見。
     (テーマ取る人にもよりますよねぇ、きっと。)
    ────────────────────────────

    返信
    • 坂元 香代子 says
      2014年12月15日 at 9:24 PM

      若松さん ありがとうございます(^O^)

      イントロとエンディングの候補のひとつとしていかがでしょうか↓
      (ちなみにおたまじゃくしはサックス用に移調してあります。コードはin C)
      https://dl.dropboxusercontent.com/u/25270386/Lupin-As%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89/Lupin-As%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89.jpg

      若松さんのボーカルとはどんな感じでしょうか?
      主メロを歌われますか?

      返信
      • 若松 大樹 says
        2014年12月15日 at 11:57 PM

        イントロは↓この動画(0:49頃)のメロディですね。
        https://www.youtube.com/watch?v=JvjgR4FOj3g

        僕は、敢えてテーマは取らずに、スキャットで
        アドリブを取るだけのつもりです。
        気が向いたら盛り上がりどころでリフを入れます。
        要するにテナーサックスだと思って下さい(笑)

        返信
  3. 管理人 says
    2014年12月8日 at 12:00 AM

    すみません。もらったリードシートをアップした記事を更新していませんでした(汗)
    他の曲でもやらかしてました(苦笑)

    返信
  4. 若松 大樹 says
    2014年12月6日 at 11:43 AM

    リードシート作成しました。
    そのうちupされると思いマスが、取り急ぎリンク貼っておきます。

    https://www.dropbox.com/s/joz3jifo85deh4z/%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E4%B8%89%E4%B8%96%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E.pdf?dl=0

    返信
    • 坂元 香代子 says
      2014年12月6日 at 12:51 PM

      ありがとうございます\(^_^)/

      返信
      • 日下部 伸宗 says
        2014年12月9日 at 6:19 AM

        若松さん、ありがとうございます!

        返信
  5. 日下部 伸宗 says
    2014年12月5日 at 10:45 PM

    こんなオープニングはいかがでしょう。
    https://m.youtube.com/watch?v=mOk6BWdnfTY

    返信
    • 日下部 伸宗 says
      2014年12月9日 at 6:22 AM

      オープニングって言ってるのはイントロじゃなくて、最初の小芝居のお話です(^^;)

      返信
    • 日下部 伸宗 says
      2014年12月15日 at 8:37 PM

      問題はクラリスを誰がやってくれるかですね。
      坂元さん、雀部さん、いかがでしょうか?
      いや、若松さんというのもありかと!

      銭形警部のコスチューム情報急募(笑)
      もみあげは作ればいいけど、帽子は百均で探すかな。

      セッション構成のはなしと分けるためにこっちにかきます。

      返信
    • 坂元 香代子 says
      2014年12月15日 at 9:03 PM

      雀部さんがやっていただけるとかわいくていいなぁと思います。
      若松さんもアリだと思います(^。^)

      返信
      • MANAMI SASABE says
        2014年12月23日 at 10:09 PM

        雀部、クラリスをやります。一生懸命頑張ります…!

        返信
  6. 若松 大樹 says
    2014年11月26日 at 6:32 PM

    ヴォーカルの若松です。よろしくお願いします!
    リードシート(譜面)をただいま作成中です。
    出来上がったら畠山さんに頼んでUpしてもらいます。

    譜面作成の都合上、キーは早めに決めたいのですが、
    坂元さんが練習中のGマイナー(Bbメジャー)で良いでしょうか?

    返信
    • 坂元 香代子 says
      2014年11月26日 at 7:57 PM

      サックスの坂元です。
      KEYの件も合わせてよろしくお願いします(._.)

      返信
    • 布施 正芳 says
      2014年11月29日 at 7:12 AM

      ギターで参加の布施です。よろしくお願いします。
      リードシート作成ありがとうございます。
      KEYはGマイナーでOKです。

      返信
    • 日下部 伸宗 says
      2014年11月29日 at 9:08 AM

      ベースで参加予定の日下部です。よろしくお願いします。キーGm了解です。若松さん、譜面ご準備ありがとうございます。よろしくお願いします(^-^)

      返信
    • MANAMI SASABE says
      2014年12月2日 at 10:53 PM

      鍵盤で参加予定の雀部です。よろしくお願いします。
      キーGマイナーで異存ありません!
      リードシート作成よろしくお願いします

      返信
    • 芝 郁男 says
      2014年12月15日 at 8:52 PM

      ギターの芝です。Gm了解です。
      本番楽しみましょう♬

      返信

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE