講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.15
ジャムセッション講座
体験でのご参加ありがとうございました。
ソロでのナイスなフレージングに加え、
ドラムへの盛り上がりの合図もバッチリでした!
さすがです!!
基本のメジャースケールの七音の使い方も参考までにチェックしてみて下さい。
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.15
ジャムセッション講座
体験でのご参加ありがとうございました。
ソロでのナイスなフレージングに加え、
ドラムへの盛り上がりの合図もバッチリでした!
さすがです!!
基本のメジャースケールの七音の使い方も参考までにチェックしてみて下さい。
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.8
ジャムセッション講座
体験のご参加ありがとうございました
緊張と焦りもあったかと思いますがw
ちょっとずつ音数も使えるようになってきている
と思います。
メジャースケール7音の歌わせ方
こちらの関連動画を参考にしていただき
メジャースケールをマスターしてみて下さいね!
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.8
ジャムセッション講座
初参加で素晴らしい活躍ぶりでした!
次回の課題になった
・盛り上がりの煽り
・エンディング
下記の動画にて予習していただき、
次回ぜひトライしてセッションを成功へと導いて下さい!
========================
<2014年カリキュラム>
【コンセプト】
ジャズバーでセッションデビュー!
まずはシンプルなジャズ3曲マスター!
1「枯葉」
2「ユードビーソーナイストゥーカムホームトゥー」
3「ナウズザタイム」
さらにジャズの曲へ。
4 「Aトレイン」
5 「フライミートゥーザムーン」
<ここまでの曲攻略に必要なテクニック&理論>メジャースケール
ブルーノート
オルタード
2-5フレーズ
2014年、まずは曲をとおして
ここまでマスターしましょう!
順次曲解説をして行きますのでどうぞお楽しみに。
こんな形でレッスン進めていきます!
まずはシンプルなスタンダード3曲マスターに向けて
頑張って行きましょう!
特に個人レッスンでやった
【キーの中心の音は実音
他の音はできるだけナンバリング!】
これに慣れることが大事かと思います。
全体としては以上です。
やってみて分からないところ、
さらに細かい質問生まれましたら、
遠慮なく下にコメントください!
講座参加履歴アドバイス
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.15
ジャムセッション講座
楽しそうにニコニコ演奏される姿で
周りのみんなも元気づけられています!
この調子でどんどんセッション上達していきましょう!
まずはメジャースケール七音の使い方をマスターしていきましょう。
========================
2013.11.23
ジャムセッション講座
初参加いかがでしたでしょうか?
初めてながら楽しそうに反応しながら演奏されていて
とても素晴らしかったです。
今回、課題だった左手のバッキングについて
参考動画をご紹介しますのでぜひトライしてみて下さい。
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.8
ジャムセッション講座
毎度、福田さんがお世話になっております(笑)
須田さんとのコンビ、お互いを思いやるプレイに
何だかほっこりしました。
いい人コンビでしたね♪
ダイアトニックコード
コード置換
について下記動画をご覧になって下さい。
========================
2013.11.17
ジャムセッション講座
デビューおめでとうございます!
緊張もあって結構疲れたのではないかと思います。
講座の最後にお伝えした次の課題についての動画を
ご紹介しますので参考にしてみてください。
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.8
ジャムセッション講座
コード+ソロの織り交ぜ、難しいですよね(笑)
少しづつアンサンブルに取り入れられてきていますので
この調子でやっていきましょ!
更に発展させるのに下記の5ポジションを把握してみて下さい。
合わせてブルーノートを歌わせるにはこちら
========================
2013.11.23
ジャムセッション講座
使える音数も増え、コードバッキングにも
トライされてどんどん楽しくなりますね!
この二つを組み合わせて演奏する方法をお伝えしますので
こちらの動画を参考にご覧になって下さい。
========================
2013.11.10
ジャムセッション講座
デビューおめでとうございました☆
とっても楽しそうな姿に我々も心ときめきましたw
これから音数をどんどん増やしていくにあたって
参考にしていだきたいのが
【音の使い方】⑤ドレミソラの5音の歌わせ方
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=595
この動画から【音の使い方】⑥~⑧までと
5フレットポジションのコードとスケール
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=325
こちらも8フレット、12フレットポジションのコードとスケール
の動画までチェックしていただければと思います。
個人レッスンでも平行してやっていきましょう!
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.12.8
ジャムセッション講座
お腹、大丈夫でしたしょうか??
野島さんのバッキングを追求した姿勢が
とても伝わってきました。
野島さんもまず下記の5フォームを参考にしていただいて
バッキングするポジションを広げてみて下さい。
========================
2013.10.27
バッキングアンサンブル講座
講座にて詳しく解説できませんでした
オブリについては是非こちらの
動画を参考にして色んなバリエーションを増やしてみてください。
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=4201
========================
講座参加履歴アドバイス
========================
2013.11.10
ジャムセッション講座
ベースでいろんなフレーズを作るには
メジャースケールをマスターするのが不可欠です!
・ベースラインの基本的な作り方
https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=694
上記動画をベースに
同じページの
・「ハーモニー」コードの成り立ち
から6個下の
・下降系のコード進行
までご覧下さい。
========================
2013.10.13
ジャムセッション講座
二回目の参加にしていきなりソロを振られて
ビックリされたかと思います。
これからソロできるようになりたいと仰ってましたので
ベースソロの参考までにこちらを見てみて下さい。
<https://jamsession-web.sakura.ne.jp/?p=1459>
========================
