FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

6か月講座(1)リズム編1「3つのドロップと崩し方」

こんにちは。それでは、リズム編第1回の講座をお届けします。

今回の講座の構成は以下になります。

①講座「3つのドロップと崩し方」

②補足動画

③カラオケBGM

 

①講座「3つのドロップと崩し方」

 

②補足動画

ギター用補足ビデオ

ベース用補足ビデオ

③カラオケBGM

■ギター用

・ギター用BGM(ドロップ1)

・ギター用BGM(ドロップ2)

・ギター用BGM(ドロップ3)

■ベース用

・ベース用BGM(ドロップ1)

・ベース用BGM(ドロップ2)

・ベース用BGM(ドロップ3)

 

【宿題】

コメントで感想を書いて下さい。

①講座を見てみた感想

②エクササイズをやってみた感想

どちらかでも可です。

11 thoughts on “6か月講座(1)リズム編1「3つのドロップと崩し方」”

  1. 宏泰 工藤 says
    2015年1月16日 at 12:54 PM

    ちょっと飛躍した話になりますが、リズムを崩しても崩さなかったとしてもバスドラの音にベース音をドロップして合わせてフレーズを作ると仮定した場合、

    スケールでいうドの音をバスドラに当てがって作るとドロップとして成立するのでしょうか?

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2015年1月22日 at 6:49 AM

      その通りです。
      基本的には各コードのルートの音をドロップとして合わせます!

      返信
  2. clone says
    2014年12月15日 at 3:48 PM

    解説わかりやすいです。
    あまり複雑に考えずドラムパターンで遊ぶ感じでやってみます。
    「ルート音に引き寄せられる音」の解説動画は、どこにありますか?

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2015年1月26日 at 7:49 PM

      ありがとうございます!
      こちら補足動画で解説しますね!

      返信
  3. 泰嘉 加藤 says
    2014年12月14日 at 7:53 AM

    カラオケでは バスドラの位置は一定なのですが。
    生ドラムの場合 途中バスドラの位置が ときどき変わると思います。
    基本は 1発目のバスドラに注目して おけば良いでしょうか?
      

    返信
    • 斎藤 彰広 says
      2014年12月14日 at 9:03 AM

      その通りです!
      他の部分は崩している訳です。

      返信
  4. Ueda Shuichi says
    2014年12月10日 at 6:38 PM

    とても分かりやすかったです、自分がやるとなかなか格好良くいきませんが、
    特にブラッシングが要練習です。

    返信
  5. 宮島 武文 says
    2014年12月7日 at 10:15 PM

    ドラムみたいな感じになるのですね。

    返信
    • 宮島 武文 says
      2014年12月7日 at 10:15 PM

      ギターなのに

      返信
    • 斎藤 彰広 says
      2015年1月26日 at 7:53 PM

      その通りです!

      返信
  6. 日下部 伸宗 says
    2014年12月6日 at 4:33 PM

    3つのドロップとドロップ崩しの実例が分かりやすくてよかったです。
    続きが楽しみです。

    返信

宏泰 工藤 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE