FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【ベストテン・BBS】オー・シャンゼリゼ

Posted on 2016年12月22日 Posted in ベストテンライブ 13 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加

出演者の皆さんで、挨拶や

当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など

話し合いに使ってください。

分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。

【最低限決めることはこちらをご覧ください。】

この記事に関連する記事

  • 【ベストテン・BBS】空も飛べるはず
  • 【ベストテン・BBS】Twist & Shou
  • 【ベストテン・BBS】YAH YAH YAH
  • 【ベストテン・BBS】恋
  • 【ベストテン・BBS】シンゴジラ
  • 【ベストテン・BBS】ワンノートPPAP
  • 【ベストテン・BBS】天体観測
  • 【ベストテン・BBS】夜空のムコウ
  • 【ベストテン・BBS】日曜日よりの使者
  • 【ベストテン・BBS】光のロック
« 【ベストテン・BBS】Mas Que Nada
【ベストテン・BBS】ラテンで蛍の光 »

13 thoughts on “【ベストテン・BBS】オー・シャンゼリゼ”

  1. 垣渕 昭宏 says
    2016年12月29日 at 8:20 PM

    今日のリハで決めた構成です。

    【イントロ】
    ピアノイントロ
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|

    ↓合図「頭の合図」

    前テーマ
    ハーモニカが1コーラス

    ↓
    アドリブ

    1.コーラスの構成は?
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|

    2.ソロをとる順番は?
    ハーモニカ→サックス→ギター→ピアノ

    3.仕掛けなどはあるか?
    ピアノアドリブソロは他の楽器が演奏せず完全ピアノソロ。

    ↓合図「1、2、3、4」

    後テーマ
    コーラス16小節中の後半8小節を繰り返す。

    エンディング
    カットエンディング。

    以上。

    返信
  2. 浅沼 勇司 says
    2016年12月27日 at 10:11 PM

    1.コーラスの構成は?

    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7|
    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|

    こっちにしませんか?こっちの方がそれっぽいと思います。
    ※音源作れなくてすいません。

    これに伴い、ピアノイントロは

    |C Em |Am C7|F Em |D7 G7 C|

    ですね。いかがでしょうか。

    返信
    • 鈴木 めぐみ says
      2016年12月28日 at 9:19 AM

      大幅な変更ではないので、それでも問題無さそうですよね!
      音はあとで弾いて確認してみまーっす!( ・∇・)

      返信
    • 垣渕 昭宏 says
      2016年12月28日 at 11:56 AM

      浅沼さんありがとうございます。
      iRealで確認しましたがこちらの方がしっくりきて良いと思います。

      返信
    • MANAMI SASABE says
      2016年12月29日 at 12:05 AM

      構成了解しました。ありがとうございます!

      返信
  3. 浅沼 勇司 says
    2016年12月26日 at 1:23 AM

    |Dm G7 |C Am |Dm G7 |C G7 |
    のコード進行で出回ってるのは多分これなんですが、

    https://www.youtube.com/watch?v=mlyxgZ1Ib90

    youtube見てみたら、

    |C Em |Am C7|F Am |D7 G7 C|

    をイントロにするケースが多いようで、
    検索するとこのパターンの方がざくざくひっかかります。

    これピアノイントロでやるのはどうでしょうか?

    返信
    • 垣渕 昭宏 says
      2016年12月26日 at 6:35 AM

      浅沼さん、ありがとうございます!
      上記のコード進行の方が覚えやすいと思います。

      返信
    • 浅沼 勇司 says
      2016年12月27日 at 1:08 AM

      ピアノイントロ一択かなぁ……

      返信
  4. 垣渕 昭宏 says
    2016年12月25日 at 10:48 AM

    昨日はリハーサルしませんでした。
    キーはCで良いと思います。

    オリジナルだと途中で半音上げ転調があります。
    これは無しにした方が良いと思いますが?

    いちおうキーCの場合のコード進行は
    イントロ
    |Dm G7 |C Am |Dm G7 |C G7 |
    テーマ
    |C Em |Am C7|F Am |D7 G7|
    |C Em |Am C7|F Am |D7 G7 C|

    返信
    • 鈴木 めぐみ says
      2016年12月25日 at 11:03 AM

      昨日はリハが無かったのですね。
      垣渕さん、コードありがとうございます。全く押さえ方が分からない(汗)なんとかなるかな〜〜。。
      半音上がり…なんか懐かしい!くらいで選んだので全く知らんかったです。。無しでいけるなら、それが嬉しいです!
      よろしくです!^ ^

      返信
    • 雀部 愛美 says
      2016年12月25日 at 1:50 PM

      垣渕さん、コード進行表ありがとうございます(^^)
      半音はなしでいきましょう!

      返信
    • 垣渕 昭宏 says
      2016年12月25日 at 11:49 PM

      重複しますが、和田さんが作成したテンプレに沿った進行表です。

      【イントロ】
      ※カウントでバンドインか?誰かがイントロ弾くか?曲特有のイントロがあるか?
      |Dm G7 |C Am |Dm G7 |C G7 |

      ↓合図「頭の合図」

      前テーマ
      ※誰がテーマを取るか?曲特有の仕掛け・アレンジなどあるか?
      リハで決めましょう。現時点ではハーモニカか鍵盤のどちらか?

      ↓
      アドリブ

      1.コーラスの構成は?
      |C Em |Am C7|F Am |D7 G7|
      |C Em |Am C7|F Am |D7 G7 C|
      |C Em |Am C7|F Am |D7 G7|
      |C Em |Am C7|F Am |D7 G7 C|

      2.ソロをとる順番は?
      リハで決めましょう。

      3.仕掛けなどはあるか?

      ↓合図「頭の合図」

      後テーマ
      ※誰がテーマを取るか?曲特有の仕掛け・アレンジなどあるか?
      リハで決めましょう。

      エンディング
      リハで決めましょう。

      以上。

      こんな感じです。
      リハで決めることが多いですが問題ないと思います!

      返信
  5. 鈴木 めぐみ says
    2016年12月24日 at 1:11 AM

    ギターの鈴木です。よろしくお願いします。
    キーって何でやりますか。Cでも大丈夫ですか??でもきっとヴォーカルさんがはいりますよね。
    とりあえずよろしくです!

    返信

鈴木 めぐみ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE