【オールジャンル】「ストーリー」ブルース進行とブルーノート Posted on 2013年7月29日 Posted in お決まり譜面から脱出 ピアノ, どんなコード進行 ギター, どんなコード進行 管楽器 2 Comments お気に入りに追加 前のコンテンツ 次のコンテンツ この記事に関連する記事【オールジャンル】②ドレミの3音の歌わせ方【オールジャンル】③ラドレの3音の歌わせ方【オールジャンル】④ソラドの3音の歌わせ方【オールジャンル】⑤ドレミソラの5音の歌わせ方【オールジャンル】⑥メジャースケール・ファの歌わせ方【オールジャンル】⑦メジャースケール・シの歌わせ方【オールジャンル】「カラオケ」コード進行CCFG【オールジャンル】⑧メジャースケール・7音の歌わせ方【オールジャンル】コードの落ち着きと盛り上がり【オールジャンル】「カラオケ」コード進行AmAmDmEm
ブルース、やっぱりかっこいいですね(^^ ここまで見て気がついたのですが、自分はベースプレイヤーのくせにリズム的な話よりもコードとかスケールの話の方が興味がある事に気がつきました(^^; 聞こえて来るのはベースの音が中心なんですけどwww 全体の音を聞く努力をしないとですね(^^ あと一応報告した方が良いのかなと思いましたので報告させて頂きます。 次のコンテンツをクリックすると、トップ頁に戻ってしまいます。 自分はそういうの気にしないですけど、気になる人もいると思いますのでとりあえずご報告まで。 リンク関係は大変だと思いますが、よろしくお願い申し上げます(^^ レッスン動画いつもありがとうございます(^^ 返信
小川様 コメントありがとうございます! ベーシストはソリストとリズム隊の橋渡し的なポジションなので コードやスケールにも関心があるのはいい事だと思います。 リンク修正しました。ご報告感謝です! こちらこそいつもありがとうございます^^ 返信
ブルース、やっぱりかっこいいですね(^^
ここまで見て気がついたのですが、自分はベースプレイヤーのくせにリズム的な話よりもコードとかスケールの話の方が興味がある事に気がつきました(^^;
聞こえて来るのはベースの音が中心なんですけどwww
全体の音を聞く努力をしないとですね(^^
あと一応報告した方が良いのかなと思いましたので報告させて頂きます。
次のコンテンツをクリックすると、トップ頁に戻ってしまいます。
自分はそういうの気にしないですけど、気になる人もいると思いますのでとりあえずご報告まで。
リンク関係は大変だと思いますが、よろしくお願い申し上げます(^^
レッスン動画いつもありがとうございます(^^
小川様
コメントありがとうございます!
ベーシストはソリストとリズム隊の橋渡し的なポジションなので
コードやスケールにも関心があるのはいい事だと思います。
リンク修正しました。ご報告感謝です!
こちらこそいつもありがとうございます^^