FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【RSLVol.2BBS】Close to you

Posted on 2014年11月26日 Posted in RSL2BBS 22 Comments
FavoriteLoadingお気に入りに追加

出演者の皆さんで、挨拶や

当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など

話し合いに使ってください。

分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。

【最低限決めることはこちらをご覧ください。】

 

このBBSの方向けに、今後配信される

動画解説を先行公開いたします!

参考にしていただけたら幸いです。

→アドリブ攻略まとめ。

close-to-you

リハ映像

この記事に関連する記事

  • 【ベストテン・BBS】Bluesette
  • 【ベストテン・BBS】Superstition
  • 【ベストテン・BBS】カンタロープ アイランド
  • 【ベストテン・BBS】Sweet Home Chicago
  • 【RSLVol.2BBS】ウォークディスウェイ
  • 【RSLVol.2BBS】パープルヘイズ
  • 【RSLVol.2BBS】Wave
  • 【RSLVol.2BBS】青春の影
  • 【RSLVol.2BBS】スメルズ ライク ティーン スピリット
  • 【RSLVol.2BBS】雨上がりの夜空に
« 【RSLVol.2BBS】青春の影
【RSLVol.2BBS】Wave »

22 thoughts on “【RSLVol.2BBS】Close to you”

  1. yuji horiguchi says
    2014年12月29日 at 5:54 PM

    ピアノイントロのあと、前テーマAABAので出しAはウクレレだけ(ルバート気味)で出させていただきます。繰り返しAからビアニカでメロ、バックも入ります。
    明日よろしくお願いいたしますヽ(´▽`)/
    (絵文字わからないから宮森さんのコメントからコピペしました( ´ ▽ ` )ノ)

    返信
  2. 宮森 美於 says
    2014年12月28日 at 10:16 PM

    リハの変更点をお知らせしますヽ(´▽`)/
    ・前テーマは、①ウクレレ&ピアノ(1コーラス)、②大庭さんボーカル(1コーラス)の、合わせて2コーラスになりました♪
    ・後テーマは、大庭さんボーカル 1コーラスのみです!
    ・エンディングは、Aの終わり4小節(B♭-B♭-F-F)を繰り返し→リットエンディングです( ´ ▽ ` )ノ

    返信
    • 宮森 美於 says
      2014年12月28日 at 10:18 PM

      当日はどうぞよろしくお願いします♪ヽ(´▽`)/
      全力で楽しんじゃいましょう!( • ̀ω•́ )✧

      返信
  3. 管理人 says
    2014年12月16日 at 11:46 PM

    コード譜載せておきました。
    セッションではAABA展開で回すことが多いです。
    動画で解説されているコードアレンジもまとめておきました。

    返信
    • 宮島 武文 says
      2014年12月18日 at 7:28 AM

      ありがとうございます。一気に全部みました。

      返信
  4. 宮森 美於 says
    2014年12月15日 at 12:54 PM

    遅くなりましたが、ピアニカで参加させて頂く宮森です!
    よろしくお願いします♪

    キー:F、了解しました!
    もしテーマ希望の方がいなければ、ぜひ演奏したいです!(*´`*)
    他にテーマとりたい方はいらっしゃいますでしょうか?

    返信
    • yuji horiguchi says
      2014年12月16日 at 1:00 AM

      宮森さん、よろしくお願いします。少しだけテーマ参加したいです。Aメロ最初の8小節だけでいいんですけど。ご一緒でも。

      返信
    • 宮島 武文 says
      2014年12月18日 at 7:43 AM

      サックスのohbaさんも入られるようなので、テーマとれそうな人が何人もいますね。前テーマと後テーマでかえるとか、ユニゾンにするとか、AAとBAでかえるとか必要ですね。テーマやりたい人に手を挙げていただいて、決めましょう。

      返信
    • 宮島 武文 says
      2014年12月18日 at 10:44 AM

      ピアノでお決まりのイントロ→前テーマはピアニカとウクレレ、後テーマはサックスって感じですかね~。

      返信
    • 宮森 美於 says
      2014年12月18日 at 10:31 PM

      ぜひぜひ!皆さんでテーマやりましょう(´▽`)/
      もし皆さんリハいらっしゃるなら、その日にテーマの分担決めちゃいましょう!
      宮島さんの案も素敵です♪
      ピアノイントロ楽しみです(n´v`n)

      返信
  5. 管理人 says
    2014年12月15日 at 12:59 AM

    ひとまず、
    アドリブ攻略の動画を撮影したものを先行で公開いたしますので、
    そちらチェックしていただければ幸いです。
    (当日やるキーではありません。)
    1音から始めるアドリブレッスン「close to you」

    返信
    • yuji horiguchi says
      2014年12月16日 at 1:05 AM

      ありがとうございます。至れり尽くせり、しっかり見させていただきます。

      返信
  6. Eri OHBA says
    2014年12月14日 at 8:53 PM

    いまごろ、ここに入りたいとかいったら、だめでしょうか。

    返信
    • 管理人 says
      2014年12月15日 at 12:30 AM

      大歓迎です!キーはFになるようです!
      コード譜は簡易的なものを近日中にアップします!

      返信
    • 日下部 伸宗 says
      2014年12月28日 at 2:17 PM

      失礼します。バックコーラスでドタ参させていただきます。楽器はなしです。

      返信
  7. 山本 岳史 says
    2014年12月13日 at 4:09 PM

    ギターの山本です、よろしくお願いします!
    キーはFということですね? 私の方は大丈夫です。
    コード進行を共有できるといいと思いますが、どこかページなどありますか?

    返信
  8. yuji horiguchi says
    2014年12月5日 at 10:35 PM

    宮島様、皆様、えーと希望しましたのは、テーマの出だしのwhy do birdsのところ、実音でレ、ファ、ドってことです。
    原曲ミ、ソ、レって聞こえてしまいました。
    こんな説明しかできないレベルです。汗、汗)

    返信
    • 宮島 武文 says
      2014年12月9日 at 2:12 PM

      それならFですね。練習しときます。

      返信
  9. yuji horiguchi says
    2014年12月4日 at 11:29 PM

    宮島様、はじめまして、全然わかってなくてもうしわけございません。とりあえずはじめに発言させていただきましたが皆様に合わせます。どうぞよろしくお願いします。

    返信
  10. 宮島 武文 says
    2014年12月4日 at 8:48 PM

    よろしくお願いします。ウクレレの堀口さんとは、3曲とも一緒です。こちらのkeyですが、原曲はA♭(=Cm)ですね。B♭からってことは、key D♭(B♭m)になりますね。黒鍵ばかりになりますが、対応可能です。他の方はいかがでしょうか。

    返信
  11. yuji horiguchi says
    2014年12月3日 at 10:55 PM

    皆様こんにちは、ウクレレで参加させていただきます堀口です。よろしくお願いします。ビデオ音源ではテーマ出だしはC(C9?)でしょうか?keyはGですか?できましたら一音下げでBbの出だし、keyはFでいかがでしょうか?ウクレレで弾きやすそうだから、汗)
    keyはBbと見た方がよいのでしょうか。
    ご迷惑おかけするかもしれませんが大目に見てください。

    返信
    • yuji horiguchi says
      2014年12月9日 at 2:02 PM

      「Bbの出だし」まちがいです。出だしの音はD(レ)です。出だしのコードがBb9(Dm7)かなという意味でした。ごめんなさい。

      返信

宮島 武文 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE