
お気に入りに追加出演者の皆さんで、挨拶や
当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など
話し合いに使ってください。
分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。
コード進行
| [A] | F | Bb | Ab | Db | F | Bb | Ab | Db |
| [B] | F | Bb | Ab | Db | F | Bb | Ab | Db |
※A-B展開ですが、コード進行に変化はなく、リズムと音圧の変化で展開をつけています。
和田さんコメントのキメは、動画の1:20あたりからのフレーズです。
リハ映像

動画の通りですけど、こんな感じで。合ってる??
[イントロ]
[A]Load up on guns〜12小節
[B]With the lights out〜12小節
[キメ]F EF G♭ | F EF B♭ A♭ 2回/4小節
(テーマ2回目)
(ソロ回し)
[キメ]
(後テーマ)
[エンディング]サビをヒノさんが好きなだけ歌った後、カットで終了。
直前ですがギターでエントリーさせていただきました。
宜しくお願いします。< (_ _)>
日野さんと和田さんにつられてグルーヴを見失わないよう頑張ります(笑)
ギター和田です。宜しくお願いします。
曲の構成は基本的に音源通りでいいかなと思います。
前テーマを2コーラス程度、各々のソロ、気が済むまで後テーマ、合図でカットエンディング。
とかでどうでしょう。
せっかくピアノがいますので鈴木さんのリフからスタートとかが面白いかもしれません。
上に記載されているコード進講には書かれていませんが、
この曲にはもう一個コード進講が入っています。
Fm E Fm G♭ I Fm E Fm B♭ A♭ I×2
といったキメがサビの後に入っています。
難しい内容では無いと思いますし、入れた方がカッコいいかなと思います。
リズムとかコード進講等がよく分からなければFacebookにでもリードシート的な物を貼ろうと思います。
ソロは気が済むまでソロを弾いていただいたら合図を出して上記のキメ、次の人のソロ。
といった流れが分かりやすいかもしれません。
適当なところでソロを交代、最後だけキメを入れる。とかでもいいと思います。
キメの後にベースソロなんかを入れてもいいかもしれません。
どうでしょうか?
和田さん、宜しくお願いします(^-^)/
すいません、キメの入れ方よく分かりません。それと、場所は歌詞ではYay!のところですか??
ピアノの鈴木です。宜しくお願い致します(^.^)