【RSLVol.2BBS】雨上がりの夜空に Posted on 2014年11月26日 Posted in RSL2BBS 14 Comments お気に入りに追加出演者の皆さんで、挨拶や 当日演奏するキー、アレンジのリクエスト・アイディア、テーマ演奏者など 話し合いに使ってください。 分からないところは事務局及びインストラクターがアドバイスします。 【最低限決めることはこちらをご覧ください。】 日下部様より提供いただいた譜面です! 雨上がりの夜空に (短縮) リハ映像 この記事に関連する記事【ベストテン・BBS】Bluesette【ベストテン・BBS】Superstition【ベストテン・BBS】カンタロープ アイランド【ベストテン・BBS】Sweet Home Chicago【RSLVol.2BBS】ウォークディスウェイ【RSLVol.2BBS】パープルヘイズ【RSLVol.2BBS】Wave【RSLVol.2BBS】Close to you【RSLVol.2BBS】青春の影【RSLVol.2BBS】スメルズ ライク ティーン スピリット
曲の構成のアイデアです。 1)イントロ 譜面では8小節なんですが、ライブだと12小節なんです。最初の4小節はギターだけ、次の8小節にサックスが入ります。こっちのがノリが良いのですがどうでしょうか?まぁ、サックスの人いないのですが、最悪私がハーモニカでやります。 2)前テーマ AABCで歌います。 3)ソロ回し 全員回す方向で行きたいですね 4)後テーマ~エンディング ABCなのですが、Cがちょっと変わります。「こんな夜に~」が4セット続いて終わります。 D/A | G/A | D/GA| D/A G/A |D/GA| D/A | G/A D/GA|D/A | G/A | D そしてアウトロしてイントロの8小節で終わるってのはどうでしょうか? 返信
ええと、詳しく書くとこんな感じです。 D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~) D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~) D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~) D/A | G/A | (こんな夜に~) D | D | A/G | D D | D | A/G | D 返信
管理人さん、貼り付けありがとうございました。 布施さんの調べてくださったコード進行をiReal Proというアプリで 書き起こしてみました。ご確認くださいませ(^-^) ちなみにキーはDでいいですか? 返信
ギターで参加する布施です。 よろしくお願いします。 原曲のキーはDのようです。 コード進行はこんな感じで考えてますが、皆さんのご意見頂きたいです。 イントロ D | D | A/G | D D | D | A/G | D Aメロ D | D | A/G | D D | D | A/G | D D | D | A/G | D D | D | A/G | D Bメロ G | A | D | Bm G | A | D | Bm/GA サビ D/A | G/A | D/GA| D/A G/A | D | D 返信
こんにちは。
急遽参加することになりましたテナーサックスの石川です!
当日までにスレッド内容把握しておきますので、どうかよろしくお願いしますm(__)m
こちらこそよろしくお願いします。
楽しんでいきましょう!!
曲の構成のアイデアです。
1)イントロ
譜面では8小節なんですが、ライブだと12小節なんです。最初の4小節はギターだけ、次の8小節にサックスが入ります。こっちのがノリが良いのですがどうでしょうか?まぁ、サックスの人いないのですが、最悪私がハーモニカでやります。
2)前テーマ
AABCで歌います。
3)ソロ回し
全員回す方向で行きたいですね
4)後テーマ~エンディング
ABCなのですが、Cがちょっと変わります。「こんな夜に~」が4セット続いて終わります。
D/A | G/A | D/GA| D/A
G/A |D/GA| D/A | G/A
D/GA|D/A | G/A | D
そしてアウトロしてイントロの8小節で終わるってのはどうでしょうか?
ええと、詳しく書くとこんな感じです。
D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~)
D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~)
D/A | G/A | D/GA (こんな夜に~)
D/A | G/A | (こんな夜に~)
D | D | A/G | D
D | D | A/G | D
石川さんがSaxで参加してくれることになりました!
構成了解です!サックスの方が入ったのでライブバージョンで良いと思います(^^)
日下部様がPDFにしてくださったのを貼り付けておきました。
ご確認ください!
管理人さん、貼り付けありがとうございました。
布施さんの調べてくださったコード進行をiReal Proというアプリで
書き起こしてみました。ご確認くださいませ(^-^)
ちなみにキーはDでいいですか?
ギターで参加する布施です。
よろしくお願いします。
原曲のキーはDのようです。
コード進行はこんな感じで考えてますが、皆さんのご意見頂きたいです。
イントロ
D | D | A/G | D
D | D | A/G | D
Aメロ
D | D | A/G | D
D | D | A/G | D
D | D | A/G | D
D | D | A/G | D
Bメロ
G | A | D | Bm
G | A | D | Bm/GA
サビ
D/A | G/A | D/GA| D/A
G/A | D | D
サビのコード進行なのですが、7小節でおさまりが悪いのですがこれで正しいのだろうか?
8小節目をDで入れればおさまりがよいのかな???
追加でギター参加の遠藤です。よろしくお願いします
サビは7小節でいいと思います。ソロはワンコーラスで回しますか?
7小節了解です。
ワンコーラス(A・B・サビ)で十分な長さですね。異常に盛り上がってしまったら、2コーラス目突入ということで^^;
鍵盤参加の雀部です。コード進行、ワンコーラス了解です!よろしくお願いします。
ベースで参加させていただく日下部です。進行、ワンコーラス了解です。よろしくお願いします(^-^)