FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

【講座レポート】2014/8/24(日)

Posted on 2014年8月24日 Posted in 講座レポート 1 Comment
FavoriteLoadingお気に入りに追加

<ラテン講座・動画記録>

 ※前半にやったバンドは録画できていませんでした。(日下部様すみません…)

後半 ボサ→アフロキューバン→サンバ

<ラテン講座・今回と次回の課題>

ギター 芝 郁男 様

今回 クラーベカッティング

次回 2ビートのソロ

→ギターラテン課題一覧ページへ

 

ベース 大野 弘嗣 様

今回 ラテン基本パターン

次回 クロマチックアプローチ

→ベースラテン課題一覧ページへ

 

ベース  日下部 伸宗 様

今回 ラテン基本パターン

次回 クロマチックアプローチ

→ベースラテン課題一覧ページへ

 

<ラテン講座・インストラクターからの一言>

 

<遊ぼうセッション・動画記録>

その1 キーA♭ 6545

その2

その3 スタンドバイミー ファンク風

その4 ウォーターメロンマン ボサノバ風

その5 チャレンジ企画!「3拍子」→チャレンジは…6/8拍子になっていた(笑)

コードはEm CM7 マイフェイバリットシングスの最初の2コード

その6 チャレンジ企画!「キメのある曲!」→チャレンジは…意外と盛り上がった!(笑)

Amフリーセッションにドラマー発想のリズムでキメを作りました!

その7 いきなりやってみた!「20th century boy」

大庭さんの「最近20世紀少年のリフが耳から離れない」というちょっとしたアイディアから

ネットで曲を軽く聞いて、コードを調べた結果すぐ出来そうだったので、シンプルにしてやってみました!

大庭さんにはテーマも歌ってもらいました!

その8 日野さんが贈るロングトレインランニング!

歌詞は覚えてないけど「ラララ」で歌ってくれるというので、歌が会った方が歌ものはいいということで

日野さんに歌ってもらいました!最後の最後には思わぬ展開が待っていました。

 

 

<ジャムセッション講座・動画記録>

前半バンド

後半バンド

 

<ジャムセッション講座・今回と次回の課題>

前半バンド

ピアノ 鈴木  めぐみ 様

今回 ブルーノートまとめ

次回 同じ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ピアノジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ギター 小野 浩一 様

今回 ブルーノートまとめ

次回 同じ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ギタージャムセッション講座カリキュラムページへ

 

サックス 古川 司 様

今回 ブルーノート♭5

次回 ブルーノートまとめ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

サックスジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ベース 日野 和義 様

今回 フィルイン総まとめ

次回 コード進行バリエーション

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ベースジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ドラム 福田 明博 様

今回 アクセント移動

次回 チェンジアップ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ドラムジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

後半バンド

 

ピアノ 雀部  愛美 様

今回 簡単オルタード

次回 同じ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ピアノジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ギター 芝 郁男 様

今回 コードソロ

次回 同じ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ギタージャムセッション講座カリキュラムページへ

 

サックス 大庭 絵里 様

今回 オルタードまとめ

次回 スケール復習

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

サックスジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

サックス 藤原 裕之 様

今回 簡単オルタード

次回 同じ

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

サックスジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ベース 大手 登太 様

今回 4小節フィルイン

次回 ダイアトニックコード置換

↓次のジャムセッション講座課題をチェック

ベースジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

ドラム 泉 香江 様

今回 ファンクドロップ

次回 3(2打)のパターン(ファンク課題)

↓他のジャムセッション講座課題もチェック

ドラムジャムセッション講座カリキュラムページへ

 

<ジャムセッション講座・インストラクターからの一言>

 

この記事に関連する記事

  • 【講座レポート】2015/3/8(日)
  • 【講座レポート】2015/3/7(土)
  • 【講座レポート】2015/2/28(土)
  • 【講座レポート】2015/2/22(日)
  • 【講座レポート】2015/2/21(土)
  • 【講座レポート】2015/2/19(木)
  • 【講座レポート】2015/2/15(日)
  • 【講座レポート】2015/2/14(土)
  • 【講座レポート】2015/2/8(日)
  • 【講座レポート】2015/2/7(土)
« 【講座レポート】2014/8/23(土)
曲セッション進行表 »

One thought on “【講座レポート】2014/8/24(日)”

  1. Megumi Suzuki says
    2014年8月29日 at 3:23 AM

    7:3って難しいですね。。どんな感覚か分からないです。そういうふうにしたいなぁってイメージでいたら、やっぱりそうなっていくのかな。まだ両手を同時に動かすってだけで精一杯で、ホントに周りが聴こえません。。でも頑張ってやってみます!
    それと、エンディングって、どうしたらいいのか分かりませんでした。

    返信

Megumi Suzuki にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE