
お気に入りに追加こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
今回のお話は、
本当に生まれつき
体の弱い方には
まったく当てはまらない精神論です。(笑)
でも、意外と多くの方の
風邪予防にひょっとしたら
役立つかも知れないので
書いておきます。
結論から言うと、
【自分に厳しい人が風邪を引く!】
という衝撃の事実です。
何だか逆な気がしますよね??
万年風邪を
引いてしまう習慣のある人は、
多くの場合
「もっと自分に
厳しくしなければいけない!」
という価値観があるようです。
そして、大抵の場合
親に厳しく育てられた人が
そういう価値観を持ちがち。
もちろんこれ自体は
悪いことではないし、
むしろ素晴らしい事なのですが、
そこが盲点!
「自分に厳しくすべき!」
価値観が強すぎると、
どこかで休みたくなります。
そこで学校休みたい時に
自然と熱がでて、お腹が痛くなっちゃう
子供のアレの原理で、(笑)
定期的に風邪を引くようになります。
親の躾から逃げる手段が、
いつの間にか自分が受け継いで
勝手に自分にやってしまっている
躾から逃げる手段として残ってしまう!
バカでは無いと思う(?)のですが、
僕はもう15年風邪を引いていません。
(次引いた時はかなり
ヤバそうなので逆に怖い!笑)
これ、自分でもずっと
不思議だったのですが、
最近答えが見つかりました。
僕が風邪を引かない理由は、
【毎日やりたい音楽をやって笑っているから!】
単純。(爆)
人体には
「ナチュラルキラー細胞」
と言うのがあり、
心から笑うと活性化して、
悪玉菌を殺してくれるそうです!
さんまさんが
病気知らずなのも
どうやら同じ原理らしいです。
そして、なぜいつも
僕が笑っているのかと言うと、
【楽しいことがあったら笑っていい!】
という価値観を持っているからです。
「笑っていい!」
という価値観は一見すると
「自分に厳しく!」
という価値観と反対に感じます。
甘えているように
感じる人も多いと思います。
でも、
【自分に厳しかったり
甘かったりすることは、
結果にまったく関係がありません!】
厳しかろうが甘かろうが
行動すれば結果は出るのです。(笑)
だから、
何かから逃げたくて風邪を引き、
行動を止めてしまうのが一番もったいない。
自分に厳し過ぎる人は甘やかしてOK。
その代わり
やりたい音楽をやりまくって、
笑いまくれば
病気知らずで人生はグルーヴしだす!
そんな原則を感じる今日この頃でした。
ピンときた方は是非参考にしてみてください。
今日も一日ガツンと
グルーヴさせていきましょう!
