FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE
  • Home
  • FTJS!について
  • お問い合わせ
  • 会員ログイン
  • FTJS!Blog
  • カリキュラムページ
    • ようこそ、FTJS! ONLINEへ!
    • 世界一かんたんなセッションができるまで
    • フリーセッションができるまで
    • 楽器別基礎 一覧
      • 楽器別基礎 ギター編
      • 楽器別基礎 ピアノ編
      • 楽器別基礎 ベース編
      • 楽器別基礎 ドラム編
    • スタンダード曲
      • スタンダード曲一覧
      • 動画付き曲解説(1音から始めるシリーズ)
    • 全動画レッスン一覧
      • お気に入り一覧

理想のアドリブプレイヤー像とは!?

Posted on 2018年10月28日 Posted in セッションブログ
FavoriteLoadingお気に入りに追加
 
こんにちは!
セッションインストラクター
の斉藤 彰広です。
 
もちろん、理想というのは人それぞれ。
 
しかも自由なアドリブの世界ならば
さらに十人十色でOK!
 
これは間違いない話です。
 
でも、プロアマ含め、
沢山の人とジャムセッションをし、
そしてお話してきた経験から、
一つの公約数的な理想像というのが
僕にはうっすらと見えています。
 
その理想像とは
 
【オールラウンド&オールジャンルプレイヤー!】
 
 
 
オールラウンドというのは、
ベース、ドラム、ギター、ピアノ、歌etc
といった様々な楽器をプレイできること。
 
オールジャンルというのは、
ジャズ、ブルース、ロック、ファンク、ボサノバ、ラテンetc
といった全てのジャンルをプレイできること。
 
ざっくりまとめると、
この2つが多くの人の
 
「最終的にアドリブでこんなことできるようになりたい!」
 
という理想像の根源のようです。
 
 
アドリブというのは、
即興での音の会話。
 
なので、少し慣れてくると
自分の楽器だけではなく、
他の楽器の事もわかってこないと
けしてアドリブを極めることはできない!
 
という事実に気付いていきます。
 
 
そして、楽器自体はびっくりするほど上手いのに
アドリブセッションは全然ダメ。
 
またはその逆に、
その日に初めて持った楽器でも
すぐ勘所をつかんで、少ない音数で
見事にバンド全体と音で会話してしまう人もいる!
 
そんな状況が見えてきます。
 
そうすると、全員とは言いませんが、
かなりの人が「オールラウンドプレイヤー」
という方向性に魅かれて行くようです。
 
 
また「オールジャンルプレイヤー」
に魅かれる理由は分かりやすいです。
 
それこそ様々なジャンルのスタンダードナンバーを
プレイするようなセッション環境ならば
自然とオールジャンルの曲に興味が湧くし、
色々できた方が自由なアドリブができるのは明白!
 
なので、「オールジャンルプレイヤー」
というのもかなり多くの人が魅かれる
理想像の一つのようです。
 
まとめると、
 
【オールラウンド&オールジャンルプレイヤー!】
 
これが一つの理想像の究極系!
 
 
もちろん、これだけじゃなくて
あなた独自の理想像があると思います。
 
でも、それを見つける上でも、
この根源的な理想像と比べたり、
これになにか付け足すようなイメージで
考えて行くと、あなたオリジナルな理想像が
見つかりやすいはず。
 
理想像が見つかれば、
成長するのは劇的に早くなります!
 
 
是非自分なりのアドリブプレイヤーの理想像を
考えてみて下さいね。
 
今日も一日ガツンとグルーヴさせていきましょう!

この記事に関連する記事

  • ほんとに必要なものを見分ける力の身につけ方!
  • 素人が演奏法に口出すのは危険だぜ!?
  • 音楽は型VS実践どちらが大事!?
  • なぜ人は間違いを繰り返すのか!?〜楽器上達の秘訣
  • 音楽は対局の価値観で真剣にふざけよう!?
  • たまご1日何個食べてますか!?
  • 「音楽的に自然」の本当の意味とは!?
  • 止めどきがわからなくなった時に読むといい話。
  • イメージと口癖と無音の関係
  • 偶然と必然と好き嫌いの関係
« 瞬時にフレーズを生み出す方法!?
物事をやり続けるためには何が必要?【メンタルブロックストラテジー・Vol.157】 »

Leave a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

会員ログインはメニューからどうぞ

最近のコメント

  • メール送信完了しました に masami より
  • メール送信完了しました に 平嶺桂子 より
  • メール送信完了しました に nana より
  • メール送信完了しました に 柏木良互 より
  • メール送信完了しました に タケムラシンペイ より

タグ

Key in E Knockin' on heaven's door Sweet Home Chicago アレンジ アンサンブル イメージ カウント カンペ ギター グルーヴ コミュニケーション コード想定 コード置換 ジャズ ジャズっぽさ セッションインストラクターへの道 セッションナイズ ドラム ハンドサイン ハーモニー ハーモニーの反応 ビバップ ピアノ フレーズ ブルース ベースソロ ボサノバ ボサノヴァ マンネリ リズム リフ レコーディング 反応 基礎練習 大島直樹 料理 畠山勇一 目標設定 練習日記 音域分担 音楽理論 音量 駆け引き 3つのポイント 6ルーツ初級

CyberChimps WordPress Themes

© FTJS!ジャムセッション講座 ON LINE